ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

京都・醍醐寺「餅上げ力奉納」 女性優勝タイム12分5秒!

2017-02-24 | 健康タオル
ご好評頂いてます・・・
  和紙のシャリ感・・・
弊社オリジナルタオルを
 アウトレット価格でご提供!
品番[T_03]
健康タオル【和紙】
1枚  820円
2枚 1,555円
3枚 2,160円


30歳代まで背筋力には自信がありました・・・

当時、仕事で50Kg程度の荷物を自宅の3階まで

毎日のように担いで上げ下ろししていたせいもあったからなんですね・・・

だから背筋力は210Kgはありました('◇')ゞ

当時の相撲の新弟子入門基準は140KGやったと思います・・・


そんな私がまさかまさかのヘルニアを患ってからというもの

わずかな時間、腰をかがめるだけでもダル痛くなってしまうんです・・・

現在、かつての背筋力を取り戻すべく背筋も含め、

腹周りの筋肉はできるだけ鍛えてるつもりなのですが・・・

夢のまた夢で・・・腰の状態は、決して快調とはいえませんね。(*´з`)


ところで昨日、京都醍醐寺の「餅上げ力奉納」が行われたようです。

女性は90㌔、男性は150㌔の重ね餅を太ももに載せて

時間を競うものなのですが・・・

なんと女性で12分5秒・・・男性で5分19秒が優勝タイムやったようですね!


今朝は、この記事を転載してみようと思います。

~以下、2月24日読売新聞朝刊より抜粋~

醍醐寺の「餅上げ力奉納」

一番のちからモチは?

 巨大な鏡餅を抱え上げた時間を競う「餅上げ力奉納」が23日、世界遺産・醍醐寺(京都市伏見区)で行われ、2168歳の男女44人が挑戦した=写真、吉野拓也撮影=。
 寺にまつられた不動明王など「五力明王」に力をささげ、無病息災を願う行事。国宝・金堂前の舞台で、男性は150㌔、女性は90㌔の重ね餅をももに載せ、しゃがんだ姿勢で保持すると、観客から声援が飛んだ。
 女性の部は、京都府向日市のエアロビクス講師田中幸子さん(45)が12分5秒の過去最長記録で勝利。「お餅に押しつぶされるのではとドキドキした」と息を切らせていた。男性の部は、兵庫県姫路市の獣医師平井敏雄さん(61)が5分19秒で優勝した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする