入笠牧場その日その時

入笠牧場の花.星.動物

     ’17年「初冬」 (3)

2017年11月04日 | キャンプ場および宿泊施設の案内など


 昨日、一昨日と、嘘のような好天が続いた。そしてきょう、撮影が行われる段になって、あまりパッとしない天気になってしまった。
 写真は一昨日の夕日で、ちょうどANAの旅客機が飛行雲を長く引きながら西を目指して飛んでいく光景と重なった。年に何回か、こんな写真を撮る機会に恵まれる。「モザンビーク海峡のグリーンフラッシュにも負けない」と言って、映画「オレンジ」の最終場面の撮影につながったのは、確か一昨年の今ごろだったような気がする。

 幾日か前、林道の散策を楽しむのは外人ばかりだと書いた。ところが昨日、北門の少し手前をひとりの女性が歩いているのに出会った。道に迷ったのかと思い声をかけたら、大沢山を周回するという返事で、思い付きの良さに大いに感心した。そういう人もいるということで訂正を兼ね報告。
 その他にも昨日は、テイ沢を来たという3人組と、キシャヤスデの話などをきっかけに少し"営業″した。「営業」というのは、牧場を案内したり、小屋やキャンプ場、露天風呂や天体観測のことを話したり説明することで、彼ら彼女らにはいつかここへの訪問者に、ぜひなってもらいたい。

 きょうは撮影隊の他に11名の予約が小屋にあり、スペース的には問題はないが、一応Tさん他11名は管理棟の10畳ふた間を利用してもらうようお願いした。テント場にもふた組、いずれもお馴染みの人ばかり。
 KNIさん、お見通しですね。参考にさせていただきます。多謝。

  11月から、冬季営業となります。カテゴリー別の「28年冬季営業の案内」を参考にしてください。料金を含め、営業内容は昨年と同じにしたいと思います。




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする