★大学共通テスト
今日は岐阜新聞テスト第4回目のテストです。それに並行して今週末には大学受験の共通テストが始まります。どちらも今までの努力をいかんなく発揮して欲しいものです。今日は最初に受験生にウォルター・D・ウィントルの詩をお届けしたいと思います。何度か私のブログには掲載しましたがいずれも喜ばれました。それだけ心が不安だったという事でしょうか。
すべては心の持ち方次第である
もし負けるとしたら、負るだろう
もし挑戦しないと考えたら、できないだろう
もし勝ちたかったら、しかし、勝てると考えるな
求めなければ勝利は絶対につかめない
もし負けるかもしれないと考えたら、負ける
この世の中では
成功は人の意思から始まる
すべては心の持ち方次第である
1回のプレーも行わずに
たくさんの試合が敗れ去った
仕事が始まる前に
たくさんの臆病者が失敗した
大きく考えれば、行動も大きくなる
小さくなれば、それを越えられない
出来るし、やると考えろ
全ては心の持ち方次第である
もし凌げると考えれば、そうなる
目標を高く持て
栄光を得る前に
自信を持て
人生での戦いは
すべて最強最速の人が勝つのではない
しかし、遅かれ早かれ
出来ると信じている人は勝利を握る
ウォルター・D・ウイントル「アメリカンフットボール監督」
このように受験の前には落ち着いて自分の実力を遺憾なく発揮できるようにしてください。問題は時間です。嫌というほど時間を見ながら勉強したことでしょう。今ここにその努力が真価が問われようとしています。最初から負けると思うと負けてしまいます。全力を尽くしましょう。結果は後からついてきます。期待しています。
先日この共通テストについて国語の問題が随分言われています。まずはこの記事をお読みください。https://dot.asahi.com/aera/2020010800015.html
このように国語も人の心が読めなくてもいいような問題、小説文が激減することに私自身も大いに反対です。少なからずとも文筆業に携わる者としては当然のことながら将来において大きな汚点を残すような気が致します。
また、今日は岐阜新聞テスト第4回の最終テストです。昨年の点数を拾いますと受験者数は7949人でした。平均点、及び科目的平均点は以下のようになっています。
国語 数学 英語 理科 社会 合計
58.2 65.0 67.7 50.4 52.4 293.7
このようになっています。ちなみに岐阜高校の平均点は435.9点でした。岐阜北高校の平均点は400.3点が昨年第4回目の得点になっています。しかし、現実には入試の平均点は320点ほどでしたからほぼ同じと考えてもいいかと思います。ただ昨年度に関しましては岐阜高校の入試のボーダーラインは430点弱とみています。従って昨年の平均点がボーダーラインと考えてもいいと思われます。岐阜北高校に関しても同様にお考えなさった方がいいかと思います。
テストは何時の時代になっても苦しく時がたてば懐かしさもありますがいい思い出はありません。苦い思いでしか残っていませんが社会に出たらもっと厳しいことが待っています。そういう意味では益々頑張て欲しいと思いますし第一志望校に行けることを心から願っています。
私ども明光義塾長良教室&芥見教室は新規の生徒募集にすでに入っています。現在は冬期講習の終盤になっていますが入試直前講習なども入っていますので教室長まで相談してください。
先週辺りから集団塾のチラシがぼつぼつ入ってき始めましたが早くも新中学生、2年生、3年生の競争が始まっています。私どももそれぞれにHPで募集をしています。
<芥見教室>
https://www.meikogijuku.jp/school/gifu/gifu-shi/S1280/
<長良教室>
https://www.meikogijuku.jp/school/gifu/gifu-shi/S1527/
このようになっていますが春の新規募集については又改めてご連絡いたします。HPはhttp://mm-homepage.com/dozan/
ここを見て頂ければ幸いです。ほとんどはこの中に書き込んでいます。春の講習も動画配信の予定だという事は決めていますがこれは明光義塾が配信ではなく長良教室&芥見教室のオリジナルになります。従って費用も必要ではありますが生徒の皆さんには無償で全学年、全科目配信しています。またそれ以外にもZ会アオイゼミやBit・campusなどもそれぞれオリジナルになりますが飽くまで家庭学習に全力を投入しています。ぜひ参考にしてください。
ともあれ受験まで共通テストは1週間を切り高校入試も60日を切りました。最後まで投げずに頑張りましょう。ここでは自信をつけるのが重要です。頑張れ受験生!
<今日の言葉>
「人生とは、その時々に自然に変化し、移りゆくものだ。変化に抵抗してはならない。それは悲しみを招くだけである」
老子
19のままさ 浜田省吾
1月度生募集中!
テスト対策募集中!
無料体験実施中!
<詳細>
http://mm-homepage.com/dozan/
長良教室 058-210-1730
芥見教室 058-244-0170