問題設定

これどうしようかな・・・どうしようか考えてみます。

記す 2 能率手帳 普及版 日本鉄道地図付(黒) 2

2007-11-08 | _かく__

「能率手帳の流儀」 野口晴巳(日本能率協会マネジメントセンター)の
後ろのほうに 「能率手帳」各ページ紹介が載っている。
「月間予定表のページ」というところを見ると
学校の教員室辺りの壁にかかっていそうな
縦書き記入(にパッと見には見える)の予定表が、
見開き2ページにわたったスペースに 上・下の並びでふた月分収まっている。

ひと月分のところをさらに詳しく見てみると
既に3本罫線が入っている。
残りのフリー記入欄は 補助ドットを利用すると8分割までできるようだ。

既に3本罫線→←3大プロジェクト
ビビビは この瞬間に起こったのであった。
単純な、あまりにもタンジュンなひらめきだったのですが、
市松模様で目ぇチカチカから すっきり羅針盤付き航海に
劇的転換ができるのではと 期待はどんどん膨らんでいったのデス。

3罫線で3プロジェクト分のスペースは予約されている―
そんな風に考えると、
 ○ 予定が入り次第書き込んでいく方法でもすっきり見返せる。
 ○ 色分けの必要なし(別に現状でも必要ないのかも・・・)。
 ○ 4大プロジェクト!にしたければ1本線を増やせばいい。
と 大海の小舟に 突如最新鋭のGPSが取り付けられたような気分になった。
(あるいは Googleマップでいきなり世界地図に行っちゃったような俯瞰感?)

フリー記入欄も気軽に8分割できるのかと思うと、
8=4+4=午前:午後 あるいは
      =シゴト:プライベート など
 =2+2+2+2=自分:夫:子ども:子ども など
いろいろ使い方が浮かんできて楽しくなっていった。

でもそんなに書き込めるかなあこのスペースで、と我に返り
うちに帰って能率手帳のサイトに行ってみると、
大きさだけで5種類くらい(もっと?)
表紙の色や材質、付録の有無でその掛け算した数 あるようだ。

やはり手にとって見てみたい。。。
と 大きな書店にやってきた。
(アー、お話進みませなんだ・・・。)

 

[2012/10/19 編集]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする