新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

奇妙な形の雲が・・・・

2023-10-14 18:05:34 | 自然現象

 

最近は日没の時間もかなり早くなり、夕方の5時ともなるともう薄暗い感じに。

そんな時に何気なしに空を見上げると・・・・。

 

 

規則的に隙間のある雲が。

南西方向から来ているので、太平洋からやってきたようだが・・・・。

天気予報では明日は雨。

その前触れかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハート形の空間が・・・・

2023-09-26 18:20:07 | 自然現象

 

夕方何気なく南西方向の空を見ると、夕焼けが・・・・。

そして・・・・。

 

 

なんと、ハート形の雲がない空間が。

周りは結構薄い雲があるが、このだけハート形に雲がない空間が。

吉兆が訪れる前触れならいいが、単なる偶然の産物です。

で、この5分後には日光の関係でほとんどぼやけてしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も暑かったが・・・・   追記です

2023-07-17 03:15:11 | 自然現象

 

これは夕方の5時ごろに写したのだが、今日お最高気温は「40度」。

夕方の5時でもまだ39度近くある。

私がここに住み始めたころはこんなことはなく、日中はいくら暑くても、夕方には気温も下がり、外にいても心地よかったのだが・・・・。

 

 

これは今朝の最低気温の記録で、珍しく25度を下回っている。

が、昨日の最高気温は記録しておかなかったが、およそ33度だったが・・・・。

体感的には昨日の方が暑く感じたかも。

というのも、今日は結構風もあったが、昨日は全く風もなく、湿度もかなり高い感じで、風のあるなしで体感的な温度は大きく違います。

明日は今日より暑くなるらしいが、何処まで気温が上がるのか。

 

 

追記です。

 

これは2回のベランダの記録です。

確認したのは、深夜の12時過ぎです。

昼間は「45度越え」で、深夜の12時でもまだ30度近くある。

 

 

こちらは最低気温の記録で、こちらは玄関先とほぼ同じ。

で、深夜の12時過ぎにベランダに何をしに行ったのか。

ここにも多くの鉢植えがあるが、昼間は暑すぎてとても水遣りなどしていられない。

そのため、夏場の水やりは何時も深夜になるのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年の事ではあるが・・・・

2023-02-16 18:53:40 | 自然現象

 

毎年の事ではあるが、今頃になると必ず同じ問題が起きます。

それは・・・・。

野鳥による葉物野菜の食害です。

普段はほとんど葉物野菜など食害しないのに、野山に最も餌が少なくなる今ごろになると、「背に腹は代えられない」とばかりに、普段はほとんど食べに来ることのない葉物野菜を食い荒らしに来ます。

 

これは「茎ブロッコリー」で、何時も真っ先にやってきて食い荒らします。

が、食い荒らすのは葉ばかりで、人間が主に食べる「花蕾」は好まないようで、ほとんど食べないようです。

 

 

こちらは茎ブロッコリーから自家採種してできたものだが、葉ボタンのような感じになり、これは味が良くないのか、まったく食害はされません。

 

 

右は小松菜だが、小松菜もあまり好まないようです。

左は「ほうれん草」だが、初めのうちは食べないにだが、途中から食べるようになる。

 

 

これは「かき菜」です。

が・・・・。

 

 

水菜は好みに合わないのか、今のところは全く食べられていません。

もっとも、これからさらに餌が少なくなると食害を始めるかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は大寒です

2022-01-20 17:52:33 | 自然現象

 

今日は二十四節季で言うと「大寒」に当たり、一年で最も寒さが厳しい日に当たります。

と言うことは・・・・。

あと少しで冬とお別れです。

で、今日は暦通りの寒い日であったが、そんな中でも梅が咲き始めました。

「梅一輪 咲くほどの暖かさ」とよく言うが、今年はそう思わせるような日がなかったようにも思うが・・・・。

 

もう何年も前に買った「思いのまま」という品種です。

思いのほかつぼみが膨らんでいて、既に咲き始めていました。

 

 

ちょっと位置が良くなくて正面から写せなかったが、確実に咲いています。

 

 

こちらでも咲きそうな蕾が。

 

 

「玉牡丹」という八重咲の品種です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに虹が   追記です

2020-10-24 22:56:40 | 自然現象

今日も夕方近くまで雨が降っていたが、少し明るくなっていたので外に出ると・・・・。

西の空にはきれいな夕焼けが。

が・・・・。

こういう時に限ってカメラを持っていない。

慌ててカメラをとりに家の中に。

こういう時に限ってすぐには見つからない。

 

ようやく見てけて外に出ると・・・・。

 

きれいな夕焼けはすでに消えかけていた。

が・・・・。

 

何気なく後ろを振り返ると・・・・。

 

 

久しぶりに見る虹です。

 

 

虹を見たのはほんの数分間で、あっという間に消えてしまった。

この時は夕焼けも消えている。

 

ということは・・・・。

明日は果たして晴れるのか。

 

追記です。

何とか一日中晴れてくれました。

 

この感じなら明日も晴れそうだが・・・・

 

 

これは北西の方向です。

 

 

こちらは南東の方向です。

「上弦の月」といいたいがちょっとふっくらとしています。

これを写したのは5時過ぎくらいだが、あとひと月もすると4時半でも暗くなってしまう。

 

歳をとると一年が早いというが、本当に早く感じます。

 

鉢植えの冬支度もまだ半分くらい。

急がないといけないとは思うが・・・・。

年のせいで、気ばかり焦って体が言うことをききません。

 

鉢の数を減らせばいいのだが・・・・。

 

「言うは易し、行うは難し」です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この前(12日)よりはまし?

2020-08-15 22:57:59 | 自然現象

 

これは今日の午後4時ごろの気温です。

きょぷの最高気温は39度をちょっと超えたくらいだったが、午後4時になってもまだあまり下がらず、39度近くを示している。

ここは日の当たらない玄関先だが、日が当たるところだとゆうに45度を超えます。

 

 

これは3日前(12日)の画像です。

この時と比べると2度ほど低いが、今日のほうが湿度が高かったようで、感覚的には今日のほうが暑く感じたが。

 

もっとも・・・・。

 

 

同じ時間の我が家で最も温度の低いところです。

 

 

 

こちらは同じ場所の3日前です。

日陰で最も涼しい場所は今日の方が温度が高い。

 

これなら感覚的に今日のほうが暑く感じるはずです。

 

が、幸いなことに、私は暑さには慣れているので、まだ熱中症にはなっていません。

 

ちなみに、エアコンの温度設定は「27度」か「28度」です。

今の温度設定は「28度」です。

その日のちょっとした違いで「27度」に設定することもあるが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ三月だというのに・・・・

2020-03-22 23:10:33 | 自然現象

今日はまだ3月22日で、春のお彼岸の最中です。

そう、ようやく春真っ盛りという感じになったのに、今日は早くも「夏日」です。

 

 

これは午後2時過ぎに写しのだが、ちょっと雲が多くなって気温も下がったが、それでも「25度」を超えています。

一番高かった時は「26.5度」くらいにもなっている。

 

そんな陽気に浮かれたのだろう。

 

 

 

 

 

トカゲが日向ぼっこをしていました。

それも、2匹です。

一時ほとんど見かけなくなったトカゲが、2年位前からまた見かけるようになっています。

 

まだ動きが遅いので写せたが、4月になるとこうも簡単には写せません。

っていうか、こちらの気配を感じて逃げてしまうので、携帯のカメラではかなり厳しいのです。

 

ヘビ(青大将)は最近見かけないが・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年一番の寒さだったので

2020-02-07 23:00:00 | 自然現象

長らく暖冬が続いていたが、立春を過ぎてから本格的な寒さがやってきました。

 

そう、玄関先の温度計も、今までは「-1度」までしか記録していなかったのに、今朝は「-4度」を記録していた。

波板で囲っただけのベランダでの、今までは「-」になったことがないのに、今朝は「-2.5度」を記録していた。

 

もっとも、過去には「-4.5度」を記録しているので、それに比べればまだましだが・・・・。

 

 

おかげで・・・・。

 

 

 

昨日までは無事だった「錦蝶」も、今日はこの有様です。

 

が・・・・。

 

塀に近いものは無事なようです。

それと、確認はしていないが、勝手にこぼれ落ちた子株は根元近くで生きているはず。

 

今夜も冷え込みそうだが・・・・。

 

「-2.5度」になった波板で囲っただけのベランダでは被害は出ていません。

被害が出始めるのは「-3度以下」になってからです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝はこの冬一番の冷え込み?

2020-01-22 23:09:13 | 自然現象

 

玄関先の柱の陰に設置してある温度計で、この冬初めて「氷点下」を記録しました。

いつもの年であれば、「-5度」を記録することもあるし、今頃だとほぼ毎日のように「氷点下」を記録する。

 

それが、今年はこの冬初めての「氷点下」に。

 

 

 

そのため、この冬はまだ「錦蝶」も元気です。

ただ、低温障害は程度が軽いと遅れて出てくるので、後になって出てくるかも。

 

 

 

こちらは、波板で囲っただけのベランダです。

加温はしていないので、屋外とは1度か2度くらいしか違いません。

 

ただ・・・・。

屋外とは違い、雨も風も防げるので、多少温度が下がっても、低温障害は出にくいです。

 

過去には「-4度以下」になったこともあるが、それで低温障害を受けるのはごく一部です。

 

 

 

これは観賞用の唐辛子で、まだ枯れていません。

 

去年も一鉢置いてみたが、「-2度」までは枯れなかったが、「-3度」になるとさすがに無理なようです。

 

 

今この調子だと、このまま冬を越すかも。

 

今年はシクラメンもまだよく咲いています。

いつもならもう終わりなのだが・・・・。

 

 

その分、野菜農家は大変です。

野菜の育ちが良すぎて価格も暴落。

育ちが良すぎて「出荷サイズ以上」になって出荷できない。

 

消費者にはうれしいことだろうが、農家は「豊作貧乏」に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする