goo blog サービス終了のお知らせ 

新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

久しぶりにカトレアの花が

2022-05-02 18:49:09 | カトレアとシンビジウム

 

ここのところ他の作業に気をとられていて、大輪のカトレアが咲いていることにようやく気が付く有様です。

もっとも、咲いていたのはこの一輪だけで、ちょうど死角となる位置で、鉢を移動させていて気が付いたのです。

ちなみに・・・・。

 

 

 

この2つの蕾は分かっていました。

この2つが咲くのを待っていたのに、そのすきを狙うように咲いていたのです。

 

 

こちらは「パフィオ」です。

今のところはこの2つだけで、同じ株です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらず謎だらけの「ミラーボール」です

2022-05-02 03:04:02 | ハオルシア・ガステリア・アロエ

 

大きさにはかなりの違いがあるが、どちらも「ミラーボール」として買ったものです。

右が普通に売られているサイズだが、大きさにはかなりの違いが。

葉の形や文様は同じなのに、大きさがまるで違う。

で、右は6号の平鉢で、左は3号です。

縁がない分内径は大きく、内径では3.5号とほぼ同じです。

 

 

右は「ピグマエア」で、奥は「雪化粧」です。

 

 

大型のミラーボール。

 

雪化粧。

 

ピグマエア。

そろそろ鉢を大きくしてやらないといけないのだが・・・・。

どれも群生を始めているので、鉢を大きくするとさらに群生するだろう。

普通はばらして植えるのだろうが、私はばらしません。

ただでさえ置き場所の確保が難しいのだから、これ以上鉢の数を増やしたくないのです。

っていうか、これらの鉢を大きくするだけでも問題が出るのです。

出来が悪いのも問題ではあるが、良すぎるのも問題が出るのです。

正直、最近はほとんど何も買ってはこないが、今あるものが増えて困っているのです。

「ぜいたくな悩み」といってもよいかも。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする