新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

秋です

2023-09-05 18:41:15 | 球根類

 

毎年の事ではあるが、今年も「アマリリスベラドンナ」が咲きました。

これを買ったのはもう50年以上も前のことで、一時はたくさん咲かせていたが、最近はほぼほったらかしほぼ

ちなみに、「アマリリス」とは言っても、一般的に言われているアマリリスとは別物です。

一般的なアマリリス(本当はヒッペアストラムと言います)は南米が原産だが、こちらは南アフリカが原産です。

そのため、「本アマリリス」「ベラドンナリリー」ということもあるが。

成長サイクルは彼岸花とほぼ同じで、秋のお彼岸のころに花を咲かせ、その後葉を伸ばし、梅雨入りのころにはその葉もなくなります。

 

 

こちらは「オーニソガラム(シーオニオン)」です。

耐寒性はあまりなく、温暖地だと良く増えて嫌われることもあるらしいが、こちらではあまり増えず、条件の良いところ以外は寒さでダメになります。

そう、これはたまたま条件の良いところに生えているのです。

そのため、10cmもずれると冬の間に溶けて消えます。

 

 

これは「ハナニラ」です。

春に咲くハナニラ(イエイオン)は有毒だが、これは食べられるようです。

成長サイクルは食用のニラと同じで、寒い時期はほぼ葉がなくなります。

そのため、花が咲いていないとニラとの区別がつきません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする