新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

休眠モードに入った?

2023-11-16 18:43:18 | 食虫植物

 

これは今年の5月に買ったサラセニアです。

気温が高い時期は成長が旺盛だったが、気温の低下とともに成長も遅くなり、どうやら「休眠モード」に入ったようです。

 

 

大分前から新しい葉の伸びが止まり、「冬芽」のような感じに。

なので、このまま来年の春まで成長は止まるかも。

が・・・・。

 

 

こちらはまだ成長を続けています。

そして・・・・。

 

 

開花後の花殻に変化もありません。

大分色は褪せてきたが、まだ干乾びてはいません。

なので、種が出来たかどうかもわからないのです。

 

 

こちらも全く変化はなく、屋内だと冬でも成長を続けます。

 

 

これはまででき始めたばかりの若い葉です。

耐寒性があるので屋外栽培も可能なのだが、屋外だと寒い時期は葉が枯れて無くなる。

なので、当面は屋内に収容しています。

来年はもっと大きくなりそうなので、そうなったら屋外に置くかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デンドロキラム・コビアナム

2023-11-16 03:51:57 | その他の洋蘭

 

いつもなら12月から1月にかけて咲くことが多い「デンドロキラム・コビアナム」だが、今年は早くも咲き出しています。

 

 

花は1㎝ちょっとと小さいが、シンビジウムを小さくしたような感じの花です。

すっきりとしたさわやかな感じの香りもあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする