これは7年前に買った「サルカタム」というデンドロビウムなのだが・・・・。
平べったいバルブになる変わった種類で、初めの2年程はそうでもなかったが、その後はうまく育たなくなり、これは最後のあだ花になるかも。
夏の暑さに弱いのか、せっかく新芽が出ても、夏を前に枯れてしまい、今は葉のない古いバルブばかり。
なので、来年には消えてしまうかも。
2024.07.23.
追記です。
実は、この記事を書いた後に、ダメ元で鉢をばらし、植替えをしてみましたが・・・・。
これまではバークを使って植えてあったが、ほとんどの根は枯れて腐っていて、これでは上手く育たないのが当たり前だったのかも。
そこで、今度はミズゴケで植えてみたところ、今のところは何とか回復を始めた感じも。
が、まだ油断はできません。