新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

胴切りした「恩塚ランポー玉」

2022-07-03 18:57:35 | サボテン

 

1ヶ月半ほど前に胴切りをした「恩塚ランプー玉」だが、ここにきてようやく仔吹きを始めました。

が、挿し木した右側の方は、徐々にだが弱ってきたように思えるが・・ように

 

 

過去にも何度か胴切りをしてきたが・・・・。

いつもだとこうなり始めるとナメクジの食害で消滅です。

今回は駆除剤で激減しているにで、何とか大きくなって欲しいもにです。

 

 

去年接ぎ木をしたもので、1個は失敗だったが、3個は何とか育っています。

 

 

こちらは4年前に野ネズミにかじられた「兜丸」です。

野ネズミにかじられたことが原因なのか、その後の育ちはほとんど止まった感じに。

 

 

去年「強制的に芯止め」をして仔を吹かせようとしたが・・・・。

意外と芯が深かったようで、芯は止まっていません。

なので、このあと改めて芯止めを。

枯れはしないが、目だった成長もしない。

何とも奇妙な個体です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 尻尾はもとに戻ったようです | トップ | 突然変異? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サボテン」カテゴリの最新記事