新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

八角蓮でも

2020-03-28 03:45:42 | 観葉植物(斑入り)

 

画像では薄くしか写らないが、実際はもっと黒味が強く「カラス葉」と言ってもよいかも。

 

 

 

こちらはほぼこんな感じだが、八角蓮らしからぬ形の葉です。

 

ちなみに・・・・。

 

 

これが普通の葉です。

で、八角蓮とはいっても、これは中国産の「湖南八角蓮」です。

普通の八角蓮とは違い、初めから葉に斑が入っていて、斑が入っていないほうが珍しいです。

 

 

 

これが普通の八角蓮です。

「八角」とは言っても、切れ込みの大きい葉も出ます。

 

 

 

こちらは斑入りの八角蓮です。

斑の出方は不安定で、派手に斑が入ることもあれば、斑のない葉も出ます。

 

 

 

これは鉢底から地下茎を伸ばして脱走した株です。

 

 

 

こちらはどれも脱走したものです。

 

ちなみに、写すのを忘れてしまったが、花は葉の下に咲きます。

なので、咲いても気が付かないことが多いです。

 

もっとも、それほど観賞価値のある花でもないが・・・・。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポーチュラカ・ウエルデルマ... | トップ | ルビーブライト(ビロードヤ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

観葉植物(斑入り)」カテゴリの最新記事