![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3a/937ba54839198fa8a41d57bcd935a429.jpg)
シソ巻きの存在は仙台に来て知った。
自分で作る様になったのは4、5年前だ。
それまで、こういう物は買うものだと思っていた。
孫がシソ巻きが好きで買うと高いと言った娘の言葉で作る気になった。
確かに少ししか入っていなくて1パック500円くらいする。
青ジソは夫の畑にいっぱいあるから助かる。
これを買っていたらとても高くつく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/23/fade0f4c5be59d095bd3f4926cb89ff7.jpg)
青ジソを洗ってキッチンペーパーで水分をとる。
その時に葉っぱの大きさを揃える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/52/fdfc9f5899ab9c69a323796296aca9b2.jpg)
味噌は前日に作って冷凍しておくと便利だ。
材料は刻んだクルミ、ゴマ、味噌、砂糖、米の粉だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/de/093c732499a75882b0ea517ec6746682.jpg)
青ジソに味噌をくるくる巻いて爪楊枝に刺す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a2/b9ad259e71b5fa13216390d1e1c08e15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/36/896de8c2b3361425db4bee8020655035.jpg)
それを低温の油で揚げればできあがり。
キッチンペーパーを2、3回変えてしっかりと油を吸い取る。
上の孫はこのシソ巻きを食べなかったのだが、パクパク食べる妹に感化されてか口にした。
「バァバの作ったシソ巻きなら食べられる!」
と、その一言で毎年頑張るバァバである。
我が家のシソ巻きは孫用なのでピリ辛ではなく、クルミたっぷりの甘めである。
友人にも人気があり届けるととても喜んでくれる。
このシソ巻き作りがけっこう楽しい。
今シーズン3回作った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/97/f5c934017407bf1173eb24fc092753f2.jpg)
自分で作る様になったのは4、5年前だ。
それまで、こういう物は買うものだと思っていた。
孫がシソ巻きが好きで買うと高いと言った娘の言葉で作る気になった。
確かに少ししか入っていなくて1パック500円くらいする。
青ジソは夫の畑にいっぱいあるから助かる。
これを買っていたらとても高くつく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/23/fade0f4c5be59d095bd3f4926cb89ff7.jpg)
青ジソを洗ってキッチンペーパーで水分をとる。
その時に葉っぱの大きさを揃える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/52/fdfc9f5899ab9c69a323796296aca9b2.jpg)
味噌は前日に作って冷凍しておくと便利だ。
材料は刻んだクルミ、ゴマ、味噌、砂糖、米の粉だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/de/093c732499a75882b0ea517ec6746682.jpg)
青ジソに味噌をくるくる巻いて爪楊枝に刺す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a2/b9ad259e71b5fa13216390d1e1c08e15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/36/896de8c2b3361425db4bee8020655035.jpg)
それを低温の油で揚げればできあがり。
キッチンペーパーを2、3回変えてしっかりと油を吸い取る。
上の孫はこのシソ巻きを食べなかったのだが、パクパク食べる妹に感化されてか口にした。
「バァバの作ったシソ巻きなら食べられる!」
と、その一言で毎年頑張るバァバである。
我が家のシソ巻きは孫用なのでピリ辛ではなく、クルミたっぷりの甘めである。
友人にも人気があり届けるととても喜んでくれる。
このシソ巻き作りがけっこう楽しい。
今シーズン3回作った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/97/f5c934017407bf1173eb24fc092753f2.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます