おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

大沢温泉 豊沢の湯

2006年02月28日 | 岩手県の温泉
     ※(画像はパンフレットより) 自炊棟のギシギシ音のする廊下を案内矢印に歩き、階段を下りると山水閣入り口の鉄の扉に出る。 その重いドアを開けると近代的な山水閣である。 左手に「豊沢の湯」があり、その先のりっぱな廊下には山水閣宿泊者以外立ち入禁止の立て看板があった。 「豊沢の湯」は半露天風呂なのである。 今の . . . 本文を読む
コメント (15)

ケミストリー ライブ

2006年02月28日 | なんだりかんだり
昨日は仙台サンプラザでケミストリーのライブ。 チケットがあるからと友人が誘ってくれたので特にファンではないが行ってきた。 サンプラザは3階の席まで満員だった。 立ち見の人もいるらしい。 彼らの歌のうまさはテレビなどでわかっていたが想像以上だった。 声量といいハーモニーといいさすが生で聞く歌はすばらしい。 ジャニーズと違って口パクではないから喉もかわくのだろう、絶えず水分補給をしていた。 ア . . . 本文を読む
コメント (2)

大沢温泉 薬師の湯

2006年02月27日 | 岩手県の温泉
大沢温泉自炊部にある内湯。 歩くたびにギシギシ音のする廊下から階段を下りると薬師の湯である。 上からガラス越しにお風呂が見える。 そこから螺旋階段をおりて行く。 ひと昔前のお風呂だ。 出来た当時はきっとモダンで斬新なデザインのお風呂であっただろう。 脱衣所には入浴の心得が書いてある。 パジャマ姿のお年寄りが多かった。 浴室の戸を開けると湯気がいっぱい立ちこめている。 向こう端の人 . . . 本文を読む
コメント (6)

大沢温泉 南部の湯

2006年02月26日 | 岩手県の温泉
「南部の湯」は菊水館一階の廊下から階段を下りて自炊棟への出入り口近くにある半露天のお風呂である。 今の時期は窓ガラスが設置されすっかり内風呂になっている。 そのガラスは曇りガラスで眺望はない。 脱衣室は板張りで明るい。 洗面スペースは二カ所、ドライヤーも二つ。 アメニティーなどというしゃれた物は何もなく、それがまたいい。 大沢温泉でただ一つの木製のお風呂である。 ほのかに明るい浴室だ。 . . . 本文を読む
コメント (14)

大沢温泉 大沢の湯

2006年02月25日 | 岩手県の温泉
花巻南インターを下りると周りは真っ白な雪景色だった。 今回は菊水館にお泊まりである。 以前日帰りで入れなかった混浴露天「大沢の湯」も夜なら入れるであろうとの思いがあるのだ。 菊水館の部屋や橋からもお露天が見える。 部屋からチラッと覗くこと数回。 入っている人の数は少なく2~5,6人程度である。 本などによるといつもたくさんの入浴客がいるという事だがそうでもない。 夕食後の8時過ぎ、お風呂を . . . 本文を読む
コメント (12)

南蔵王温泉 ミートランド湯々里

2006年02月23日 | 宮城県・その他の温泉
              閉業 鎌先温泉からさらに山奥に進んだ所にある温泉。 要所要所に案内板がないのでわかりずらい。 道を聞くにも誰一人歩いていない田舎道。 どうにかこうにかたどり着いた先は雪の中の一軒家。 普通のお家の玄関ドアだ。 ドアを開け「こんにちは」と声をかけても誰も出てこない。 そっと上がって行くと中は大広間で女将さんらしきおばさんが出てきた。 1人300円の入浴料を支払い、ス . . . 本文を読む
コメント (10)

トランヴェール 2月号

2006年02月22日 | なんだりかんだり
JR東日本の発行する小雑誌「トランヴェール」 今月号の終わりの方に松川温泉の記事があった。               「厳選の湯に浸る 松川温泉」      極上の雪見露天と出会う旅。 読んでるだけですぐにでも飛んで行きたくなる。 そんな記事である。 あ~、またお客さんが増えてしまう・・・ JRさん、あんまり宣伝しないでちょうだいな。 秘湯が秘湯でなくなっちゃうよ。 . . . 本文を読む
コメント (5)

蔵王開拓温泉

2006年02月21日 | 宮城県・その他の温泉
              閉業 久しぶりに訪れた蔵王開拓温泉。 ここまでの道路は雪もなく快適だが「開拓温泉入り口」の看板を左折してからの道は圧雪状態。 あたり一面、真っ白な雪の世界である。 相変わらず壁に手書きで書かれた案内がある。 3度目の訪問だが冬は初めてなのでわくわくする。 畳敷きの休憩室のテーブルに案内されるとお茶と温泉玉子が運ばれてくる。 この温泉玉子が美味しいのだ。 . . . 本文を読む
コメント (16)

今の蔵王

2006年02月20日 | なんだりかんだり
今、洗濯物を干しにベランダに出たら蔵王がきれいに見えた。 久々に見る「くっきり・はっきり蔵王」だ。                            7時59分撮影 . . . 本文を読む
コメント (2)

温泉 黒色事件

2006年02月19日 | 福島県の温泉
これは昨年のお話。 野地温泉の内湯「千寿の湯」に浸かっていた時のことである。 「千寿の湯」はそれぞれお湯の温度が違う浴槽が3つ連なった檜風呂だ。 白濁のなかなか良いお湯だった。 なにげなく見た自分の足が黒い!!! 足の裏と甲のあたりが薄墨のように黒い!! どこかで汚れたのだと思いあわてて洗ったのだがいっこうに . . . 本文を読む
コメント (14)

曲竹温泉 ルビナスセンター

2006年02月17日 | 宮城県・その他の温泉
               閉業 お昼時なら空いているだろうと12時到着でいつものルビナスへ。 ところが脱衣室に2人、浴室には7人もの人がいた。 最近はいつも人が多い。 今日も絶えず7,8人の人がいた。 いつも貸し切り状態だった頃がなつかしい。 気温が0度と寒いせいか、ぬるい方の浴槽がいつもより熱かった。 相変わらずの良いお湯を堪能して帰る。 ここの従業員はいつも感じがよい。 入り口にある . . . 本文を読む
コメント (8)

宿泊クーポン

2006年02月16日 | なんだりかんだり
来月行く松川温泉峡雲荘をびゅうで予約した。 普段は直接電話かネットで予約をしている。 今回、たまたま目にしたびゅうのパンフレットで気が変わった。 それはチェックインとアウトの時間である。 通常15時INの10時OUT、それが14時INの11時OUT。 インはともかく朝ゆっくりしていたい方である。 10時のチェックアウトはけっこうあわただしい。 多少の値段のずれはあるかもしれないが11,80 . . . 本文を読む
コメント (18)

蔵王

2006年02月15日 | なんだりかんだり
釜房湖から見たいつもの蔵王。 すこし春めいた感じがする。               撮影2月14日 . . . 本文を読む
コメント (2)

本日のアワアワ 金山温泉

2006年02月14日 | 宮城県・その他の温泉
                  閉業 いつものルビナスに行こうと家を出たが、今日は第二火曜で定休日だという事に気づき金山温泉に変更。 午後3時過ぎていた。 仙台は久しぶりに暖かく道路気温表示は12度。 しかし、金山温泉入り口からの道路は相変わらずの凍った雪道であった。 今日もラッキーな事に貸し切り状態。 冬場はこの35・5度の温い温泉は不人気なのかもしれない。 今日も加熱のお湯と源泉のぬる . . . 本文を読む
コメント (10)

春、みっけ

2006年02月13日 | なんだりかんだり
今日の仙台は最高気温9度。 寒い日が続く中、、暖かいと感じる一日だった。 庭のシュンランの葉っぱをかき分けて見ると蕾が見えた。 すぐそばにはまだ雪がある。 クロッカスも芽をだしていた。 春はもうすぐ。 . . . 本文を読む
コメント (6)