土曜日とあってエコーライン刈田峠周辺は路駐の車が多い。
南蔵王の登山口に近いこの辺りに駐車スペースは数台分しかない。
少し先に広い無料駐車場があるがそこから歩くのが面倒なのだろう。
ハクサンチドリやマイズルソウの咲く場所に・・・
ここも決して駐車場所ではない。
森林パトロールのボランティアをしている友人は走る。
車の移動をおねがいするのだ。
蔵王エコーライ . . . 本文を読む
「明日、芝草平に行きませんか。360度チングルマです」
金曜日の朝、友人からこんなメールが来た。
即、OKの返事。
芝草平は南蔵王縦走路の途中にある湿原。
刈田峠の登山口から前山、杉ヶ峯の2つの山を登り、
また下りると芝草平に着く。
登山道脇に咲くお花を見ながら歩くので2時間かかった。
本当に360度チングルマ。
チングルマは今がまさに見頃。
チングルマの群生の中にピンクの . . . 本文を読む
帰りはショートカットの道。
温泉の管を伝って行けば駐車場に着くという情報を得ていた。
確かに導湯管に沿って道がある。
来るときもこの道にすればよかった。。。
先ほどまで入っていた湯の川がはるか下に見える。
山側には大きな石。
地震が来たら落ちてきそうだ。
この導湯管で沼尻温泉・中ノ沢温泉へとお湯が引かれている。
管にさわると暖かい。
湧出量は毎分9 . . . 本文を読む
登山道入り口から約1時間。
やっと念願がかない沼尻元湯に到着。
上流には立ち入り禁止の札。
数年前、硫化水素ガスで4人が亡くなっている。
流れる川は青みがかった乳白色。
そっと手を入れると本当にお湯なのだ!!!
岩陰にビニールシートを敷き洋服を脱ぐ。
もちろん水着!
この広い元湯に我々4人だけ。
ヤッホー!!!
あっちへ行ったりこっちに来たり。
30分ほどすると男性が1人来た。
. . . 本文を読む
以前「自遊人」の表紙を飾った野湯「沼尻元湯」
いつもの温泉仲間で突撃。
沼尻温泉からはすれ違いもままならぬダート。
急カーブありデコボコあり沼尻への厳しさを予感。
駐車場にはすでに車が3台。
お湯に入る人の車なのだろうか。
登山者の車かもしれない。
ここは安達太良山の登山口なのだ。
登り始めはきついが次第に歩きやすい登山道となる。
だが、私以外の3人とも山登りをしないので苦 . . . 本文を読む
この日の〆は久々のゆ~チェリー。
休憩付きのカードを購入、600円也。
3種類の温泉に浸かり、のんびり体を休めよう。
駐車場は平日にもかかわらずほぼ満杯。
内湯も露天も人がいっぱい。
お風呂にいた人に聞くとすぐ近くで「花咲かフェア」開催中だとか。
それで納得。
土日並みの混雑なのだ。
露天風呂は昨年末に新源泉になった。
ところが、当時入った時と色が変わっている。
先ほど食べたゴー . . . 本文を読む
大江町楯山公園。
友人が新聞で「眺めのすばらしい場所」として載っていたという。
日本一公園とは何が日本一なんだろうか。
ここからの眺めが日本一美しいということなのだろうか・・・
町の中心部から北の方へ進み狭い坂道を登る。
どうやらここのようだ。
どうやら、というのは表示があるわけでもなく多分ここの事だろう。
と思うのである。
最上川ビューポイント、と書かれている。
最上川が目の . . . 本文を読む
友人が美味しいお店を見つけたと言うので予約をしてもらう。
3人揃うのは年に2,3回という仲間で久々のお食事会。
お店の前まで来てビックリ。
この「光太郎」という店名に記憶がある。
「以前、八木山にあったお店じゃないですか?」
「そうです、どこかで見たお顔だな~って思ってたんですよ」
住宅街にあったそのお店に2回ばかり行ったことがある。
通りに面した鹿野に下りて来たようだ。
こちらに移ってまだ1 . . . 本文を読む
2,3年前のこと。
職場に週に一日来るお客さんが結核だとわかった。
そこで私達も関わり合いがあるというので検査をするはめに。
私はその方が来るとお茶をだして挨拶をする程度。
それも月に1,2度の短時間。
それでも法律で決められているという「結核接触者検診」を余儀なくされた。
最初は予め社の人がみんなの保険証を集め、会社として予約してくれたのでスムーズに行った。
採血され、ツベルクリン注射をう . . . 本文を読む
奥おおえ・柳川温泉から町に向かう途中、
やたら目につく「十八才」の文字。
「いきいき十八才」
きっと、”歳をとっても18才のつもりで元気にすごそう”
という高齢化地域のキャッツフレーズだと思って見た。
途中の道の駅にも十八才と書かれている。
先ほどのおそば屋さんんで教えられた「つけ物しょうゆ」を売ってるかもしれないと寄る。
残念ながら、その醤油は無かった。
レジの女性に十八才の事を聞く。
. . . 本文を読む
柳川温泉を出て町に向かう途中にあるおそば屋さん。
テーブル席が1つとお座敷がある。
(携帯画像でご勘弁を)
おそばを注文して待ってると、
ゼンマイの煮物ときゅうりのお漬け物が運ばれてくる。
このきゅり漬けがとても美味しい。
「このきゅうり、美味しいですね~」
と、言うと奥さんがニコニコしながら大きなビンを持って来た。
それは何と、漬けものしょうゆ . . . 本文を読む
神通峡ハイキングの後はすぐ近くの柳川温泉へ。
この日はめずらしく空いていた。
今日の露天はいつもと反対側のお風呂だ。
こちらは板の囲いがなく山を見渡せ開放感バッチリ。
あきらかにこっちの方がいい!!!
お湯はひたひたと掛け流し。
超微白濁の透明のお湯は軟らか。
何かわからないが温泉の匂いがする。
41度くらいと思われる温度はこんな暑い日にちょうどいい。
日陰の場所でお . . . 本文を読む
山形県大江町の神通峡。
月布川の上流にあり古寺渓谷とも呼ぶらしい。。
柳川温泉から細い道を入って行くと入り口の駐車場に着く。
川は遊歩道のはるか下にある。
繁った葉っぱの間からきれいな流れが望める。
マイナスイオンたっぷりの森林浴だ。
遊歩道から「親水歩道」を下りると川まで行ける。
その歩道はフカフカして軟らかく歩きやすい。
水に親しむのは簡単でない。
足場の悪い坂を下りてやっと水 . . . 本文を読む
日本で唯一の茅葺き屋根の駅舎。
会津鉄道「湯野上温泉駅」
駅舎の中にはお土産やお菓子も売っている。
また、囲炉裏に薪がくべられていて暖かい。
自由にお茶も飲める。
電車を利用しない観光客が多く見学に訪れている。
1両だけのの電車(正式にはディーゼルカー)が到着。
乗る人も降りる人も少ない。
切符を売っていた女性が改札も行っている。
駅前の雑貨屋さんで麦 . . . 本文を読む
江戸時代のおもかげを残す福島県の大内宿。
さすが土曜日だけあって駐車場には観光バスがいっぱい。
ここでどうしても食べたい物がある。
大内宿名物の「ねぎそば」
山でお弁当を食べて2時間半しかたっていない。
でも、めったに来れる場所でもない。
食べよう!!!
私は1人でも食べるつもりでいた。
が、何となんとお付き合い頂ける方が5人!!!
私を含め女性4人に男性2人。
みんな興味しん . . . 本文を読む