蔵王温泉の3つある共同浴場はどこも好きだが、特にここが気に入っている。
それは足下湧出のお湯だということに尽きる。
入浴料は200円、入口の箱に入れる。
この日も30分以上ず~っと独泉。
最近は誰もが入りやすい温度になっていた川原湯。
この日はめずらしくアチチだった。
たぶん、44~45度あるのではないだろうか。
何ともいえない独特の香りをクンクンしながら湯に浸かる。
加水量は昔 . . . 本文を読む
昨日、百目鬼温泉に着いたのは午後3時頃。
この時間は普段なら帰る時間だ。
駐車場の車の多さにもびっくりしたがお風呂も人がいっぱい。
洗い場はほとんど塞がっていて、こういうのは初めてだ。
浴室写真は9月の過去画像で。
内湯は人が多くて最初から露天に入る。
こちらもたえず4、5人が入浴中。
露天の温度は43℃くらいで熱めの適温。
相変わらずお湯は青みがかった透明湯で足まで見える。
お湯 . . . 本文を読む
蔵王温泉への道路に雪は無いが路肩や日影には雪。
雪見露天が出来るのはどこかと考えてここにやって来た。
何年ぶりだろうか。
宮城の日帰り温泉本で50円引きの400円。
誰もいないので写真を撮らせてもらう。
広々とした脱衣室は明るくて綺麗。
浴室を入ってすぐ左側にシャワーブースがある。
3ヶ所がカーテンで仕切られている。
内湯には朝の光が差し込んで何ともいえない光景。
内湯は42、3℃ . . . 本文を読む
今シーズン一の冷え込みだというある日。
こんな時は熱い秋保温泉に限ると出かける。
温泉に入る前にスーパーさいちに寄っておはぎ購入。
風呂上がりの真っ赤な顔は恥ずかしいので先に買い求める。
相変わらずおはぎコーナーは人だかり。
さいちからちょいと進めば共同浴場だ。
300円の入湯券は自販機で買って番台に。
幸い先客さん3人が上がったところ。
ちょうどお昼時だったからか独泉。
いつもの . . . 本文を読む
山形に来れば必ずというほど行くのはよってけポポラ。
4、5日前にも来たからラ・フランスとキノコを買っただけ。
雪の舞う寒い日なのにジェラート。
シングル200円、ダブル300円とお値打ち。
カップかコーンを選ぶ。
ジェラートは種類が多くて迷ってしまう。
ブルーベリー・チョコレート・ミックスベリー・柿・エスプレッソ・抹茶・クルミ・エゴマ・ミルク・ゴマ・カボチャ・バニラ・クルミ・紫芋etc
. . . 本文を読む
先日、娘一家がそば打ちに誘ってくれた。
山形の最上川三難所そば街道の五番店の「手打ち塾瀧田」
そば打ちは予約済み。
穏やかで教え方の上手い親方と気さくで明るい奥様。
前掛けはお店の方で用意してくれていた。
先ずはよく手を洗ってそば打ち開始。
私と2年生の孫で一つの鉢を打つ。
村山産のでわかおりの新そばはうっすらグリーンにも見えて良い香り。
ここでは外二、蕎麦10に対しつなぎの強力粉を2だ . . . 本文を読む
閉業
東泉でのお気に入りは旅館松乃湯。
温泉街の表通りには面していない小規模旅館。
いつも感じの良いご主人が応対。
入浴料は300円ととても安い。
男女別の内湯があるのみ。
きちんと清掃が行き届いた脱衣室はシンプルそのもの。
扇風機とドライヤー完備。
洗い場は3ヶ所。
シャンプー類完備で、カランの湯は温泉。
3人規模の深めの浴槽。
黒っぽく見えるがお湯は東根のウ . . . 本文を読む
大石田に行けばお蕎麦とおだんご!!!
美味しい板そばを食べて5分後には団子屋さんに到着。
お蕎麦でお腹いっぱいだがここまで来て団子を食べずには帰れない。
買って帰ればいいだろうが帰宅は夕方、添加物一切なしだから硬くなる。
珍しく店内のイートインスペースに誰もいない。
おだんごはここで食べるに限る!
お客さんは入れ替わり立ち替わりひっきりなしに訪れる超人気のお店。
注文するはしから餡を付 . . . 本文を読む
大石田町はどのおそば屋さんに入っても外れがないと思っている。
まだ行った事のない「若佐」へ。
以前にきよそばへ行く途中にこの緑色のノレンを見た記憶がある。
ちょうどお昼前で駐車場には車がいっぱい。
これじゃ待ち時間が相当あると思いながら入店。
相席ながら席に着くことができた。
あの車の台数はいったい何なんだ!
きっと1人1台なんだな・・・
店内はお座敷になっていて6人テーブルと4人用がそれぞれ . . . 本文を読む
10年くらい前に一度だけ行った羽根沢温泉。
新庄から30分くらいの山間部、広い駐車場の後ろには3,4軒の旅館。
目的は川沿いの共同浴場。
地域の集会所も兼ねている建物だ。
無人の共同浴場で入口の料金箱に200円入れる。
お金を入れると電子音がする。
新庄から時々来るとおっしゃる女性と2人。
3、4人入れる広さの素朴な浴槽。
トロトロニュルニュルのお湯を褒めながら入浴。
やや青みがかった . . . 本文を読む
鳴子温泉のシンボル的共同浴場滝の湯。
ここは150円という今時類を見ない安さの共同浴場。
外にある券売機で買って番台のおばちゃんに渡す。
(中は撮影禁止のため昔撮った画像。この日は透明湯だった)
先客さんは2名。
このように空いているのは珍しいことだ。
先ずは手前の熱い浴槽へ。
この日の透明度は30センチくらい。
うっすら白濁のとても良い湯。
今度は奥の狭くて深い浴槽へ。
打たせ湯用の滝 . . . 本文を読む
先日のポカポカ陽気の日は松島へ。
町内の有志で作ってる散歩会10人でやって来た。
先ずは200円の通行料を払って渡る福浦島。
昨年、円通院の紅葉ライトアップを見に来た時に訪れている。
島には見頃の紅葉と共に数種類の山茶花が咲いていた。
広場でお弁当を食べてしばしまったり。
瑞巌寺境内を通って円通院へ。
昼間の円通院の拝観料は300円。
ライトアップの時もきれいだったが昼間 . . . 本文を読む
東鳴子温泉の勘七湯は素泊まりでの宿泊。
夕食は温泉街の端にある焼肉八兆を予約済み。
勘七湯のご主人が今回もお店まで送ってくれた。
毎回ありがとうございます。
カルビー、ホルモン、レバーは定番。
イカ焼きも外せない。
バリバリサラダとご飯ももちろん外せない。
「本日のおまかせ」は魚って事はわかってるがどんな魚か・・・
「今日のおまかせは何ですか?」
「おまかせです& . . . 本文を読む
鳴子温泉のお気に入りの宿は勘七湯。
ご主人一家の人柄の良さと不老泉が魅力の宿である。
この日も素泊まりでの宿泊。
部屋は3階のトイレ付き8畳間。
すでに布団が敷いてあるのが湯治宿らしくてうれしい。
浴衣はM・L・LLと3サイズ用意されていた。
バスタオルとタオル&歯ブラシ。
キッチンと洗面所はきれいに整頓されている。
すぐ裏を陸羽東線が走るが1時間に1本もない。
電車を見たく . . . 本文を読む
鳴子温泉郷・中山平にあるお気に入りおそば屋さん。
お店の裏の源泉タンクからは相変わらずモクモクと湯気が上がっている。
寒い季節だから鴨汁付き板そばにした。
1100円也。
美味しいお漬物を食べてしばし待つ。
鴨汁付き板そば登場。
あっつあつの鴨汁は濃い目の良いお味。
鴨肉も5枚ほど入っている。
ところがだ・・・
何と、この日のお蕎麦は短いのがいっぱい。
お箸ですくってツルツ . . . 本文を読む