ここ数年は真冬に訪れている肘折温泉。
豪雪地帯なのでいつも公共交通機関を利用。
そのバスが本日限りで運行を終了。
新庄駅前を出たバスは約50分で肘折温泉に到着。
途中、窓の外の雪景色を眺めるのが好きだった。こんな様子も見られなくなるので画像UP。
狭い温泉街を走るバスを見るのも好き。
バスの通過時間が来ると窓からいつ . . . 本文を読む
私の大好きな焼肉屋さん。
テーブルが4つあるだけの小さなお店はママが1人で切り盛りしている。
仙台牛を使っているので他のお店よりは若干高い。
その分、とっても美味しいのだ!
友人と2人での夕食だ。
カルビー、ロース、レバーとライス。
ここのご飯はとっても美味しい!!!
古川から取り寄せたお米だという . . . 本文を読む
遠来の客が来た時に行くのが牛タンの利久富沢店。
8人という大人数なので予約。
通された部屋は掘りごたつ式じゃなかった。
しまった、予約の時に言い忘れた。
大人は全員牛タン定食。
子供はネギが嫌いだからスープは要らないと言う。
牛たん焼き1200円、麦飯100円也。
「お子様のお肉 . . . 本文を読む
遠刈田温泉、毎度のあづまや旅館。
いつもは日帰り開始時間の11時に行くがこの日は午後。
最初の10分くらいは独泉だったが途中から1人入ってきた。
彼女は週に一、二度はここに通う伊達町の女性。
骨折の足を温めに来てるとおっしゃる。
しばし骨折&温泉談義。
いつもの熱いお湯を満喫。
黄緑色っぽい44℃くらいのお湯。
すっきりシャッキリするのである。
彼女いわく、たまに先客が水を入れてぬるい . . . 本文を読む
昨年の3月30日に太白山麓のカタクリが見頃だった。
昨夜から孫を預かっていたので2人を連れて行って来た。
ところが今年はまだツボミ。
1株だけ今にも咲きそうな花があったが残念・・・
こちらは昨年3月30日の同じ場所で咲いていたカタクリ。
今年は遅いようだ。
セリバオウレンの群生が至る所にあった。
キクザキイチゲがちらほら。
フキノトウもあちこちで見られた。
これ . . . 本文を読む
以前、遠刈田温泉ノ寿の湯でご一緒した方オススメのお店。
食べログでも高い評価なので初訪問。
12時ちょっと前に行くとお好きな席でどうぞという事で座る。
メニューは中華そばとチャーシュー麺の並・中・大のみ。
後はトッピングが多数。
中華そばの並をお願いして待つ、650円也。
とても感じの良い接客である
各テーブルの壁にティッシュが掛けられている。
冷たい氷入りのお水と胡椒など。
割と早くラ . . . 本文を読む
仙台を出る時は雨だったが、坪沼辺りから雪に変わり田んぼや畑が真っ白。
蔵王町はきっと雪景色だろうとワクワクしたが雪は無い。
村田町も雪は無かったな~
蔵王町の奥の方にひっそり佇む鎌倉温泉。
途中からはすれ違いもままならぬ細い道を進む。
この行き止まりにあるのが鎌倉温泉。
下にも駐車場はあるが上に止めて坂道を下りる。
煙突から煙が上がってるのが見える。
源泉温度が低いため薪を燃やして加温して . . . 本文を読む
昨日の土曜日は梅桜祭開催中だという榴ヶ岡天満宮に行って来た。
ここは3人の子供が高校受験の時だけ初詣に行った神社。
大学受験となると3人共放ったらかしだった・・・
天神様だからきっと梅がいっぱい咲いてるに違いない!
と、カメラ片手に行ったら梅の木は少なくあまり咲いていない。
1000円か1500円で梅酒の飲み比べが人気のようだ。
屋台も出ていて買う人の行列ができていた。
ステージもありイスに . . . 本文を読む
蔵王町の産直のお店「みんな野」
遠刈田温泉に行った時は必ず寄っている。
特別珍しいお野菜があるわけではないが新鮮で安い。
また、従業員の方たちが親切。
この日も色々と買ってきたが目玉はフキノトウ。
たくさん入って250円。
早速、洗ってバッケ味噌を作る。
フキノトウの事を仙台ではバッケと言う。
熱々のご飯につけて食べるとご飯が進む。
年に一度は作るバッケ味噌。
食べるのは私だけ。
. . . 本文を読む
福島郊外のフルーツライン沿いにあるおそば屋さん。
ここのお蕎麦が好きでこちらに来た時はよく立ち寄るお店。
ちょうど12時頃でテーブルが1つだけ空いていた。
小上がりには子供もいて家族連れが多いようだ。
いつもの天もりそば1300円也。
細くてノドゴシのいいコシの強いお蕎麦。
エビ、ナス、ピーマン、カボチャ、さつまいも、フキノトウetc
天ぷらは夫と半分こでちょうどいい量だ。
そば湯 . . . 本文を読む
ルノワール展開催中の宮城県美術館。
後3週間チョットで終わってしまうので行って来た。
特別展の拝観料1500円也。
宮城マスター検定合格カードで100円引きの1400円。
多くの人が訪れていたが多すぎて見えない事はない。
朝早く行ったからか余裕で見る事ができた。
受付でもらった河北新報。
バレリーナの絵が一番大きく、大小54点の作品。
音声ガイドのTBC藤沢アナの説明を聞きな . . . 本文を読む
玉子湯の日帰り入浴時間は10時30分から。
土曜日という事で混雑を予想して10時26分に到着。
ちょうどチェックアウトしたお客さんを乗せた送迎バスが出て行く所。
大勢の従業員さんが手を振ってお見送り。
「日帰り入浴ですか?どうぞお入り下さい」
お見送りしていた従業員の女性が車まできてくれた。
フロントで入浴料を払う。
700円だった入浴料が800円になっていた。
昔は500円だったのに強気だな . . . 本文を読む
昨年も今頃にセリバオウレンを見に山に行ってる。
いつもの金剛沢治山の森。
入る道を一本間違えたようだ。
太白山や蔵王の山並みが見える東屋で休憩。
今度登ってみようと思う愛宕山。
男性が歩いて来たのでセリバオウレンの咲く場所を聞く。
昨年もそうだったな~
何本もの散策路があって一年前の事を忘れてしまう。
「足の踏み場もないくらい咲いている!」
という道を教えてもらって歩く。
群生発見!! . . . 本文を読む
暖かい日だったので花見山まで足を伸ばした。
臨時駐車場には30台くらい止まっている。
今の時期なら現地まで行けると思ったがここに止める。
シーズンなら人人人であふれる遊歩道に誰も歩いていない。
梅の香りの中をのんびり歩く。
10分もしないで到着。
春に先駆けて咲く花は黄色が多い。
マンサク
ロウバイ
サンシュユ
淡いピンクの小さなお花はジュウガツザクラ。
今の季節 . . . 本文を読む
県南のお気に入り温泉は蔵王町の老人福祉施設の白鳥荘。
町外の人の入浴料は350円也。
訪問は午後の1時過ぎ。
相変わらずのスリッパの数。
オヤッ、脱衣棚にカゴがある。
今までは棚だけだったが新調されたようだ。
脱衣室に3人、浴室には7人と大人数。
覚悟していたとは言え多すぎる。
44度くらいの相変わらずの熱いお湯。
透明度は10センチくらいの赤茶色。
投入口のお湯を口にすると海水の様に . . . 本文を読む