JA寒河江のアグリランド産直センター隣にあるさくらんぼ友遊館。
パンやピザなど販売だが、私の目的はジェラート。
季節によってジェラートの種類は違うが絶えず12種出ている。
券売機で食券購入300円也。
さて、何にしようかな~
先客さんの後ろからのぞいて考える。コーヒー、きなこ、ホワイト、ブルーベリーヨーグルト、 . . . 本文を読む
友人との温泉は大江町のテルメ柏陵。
たぶん、2年ぶりくらいの訪問。
ここもコロナ対策で手指の消毒とマスク着用。
券売機で休憩付きの入浴券購入、700円也。
受付もビニールのカーテンで感染対策。
素足で歩くこの石の様な床が気持ちがいい。
休憩室は三密を避けてかいつもよりテーブルの数が少ない。
しかし、隣との境は近い。
ゼリーを食べ . . . 本文を読む
娘が持ってきたクラブハリエのバームクーヘン。
私の大好きなバームクーヘンだ。
なんと、ヨークベニマルで売っていたとか。
仙台のスーパーで売ってるとはビックリ!!!
きっとコロナで売れなくなって地方でも売ってるのかもしれない。
以前、滋賀県か日本橋三越でしか買えない時代があった。
一昨年、彦根城の帰りにクラブハリエのカフェに行こうとしたら閉店時間で残念な . . . 本文を読む
果物の中で一番好きなのが桃とイチジク(一番が2つある)
今年の夏は福島の桃を思う存分食べた。
選果場で商品にならないとハネられた「ハネ桃」の存在を知った。
自分ちで食べる桃だから多少傷があっても形が悪くても問題ない。
安いからと買い込んでも人にあげてしまうから我が家は2箱。
茶箱と呼ばれるダンボール箱に入って5ʌ . . . 本文を読む
先日、途中断念した一切経山は活火山で噴火レベルは1。
数年前のレベル2の時には入山禁止が2年ほど続いた。
ここ最近は1で登山も普通に出来る。
しかし火口周辺は立ち入り禁止で酢ヶ平を経由して上る。
初めての一切経山は2007年で直登コース。噴火口を右に見て歩いた。
2012年にはそのコースが立ち入り禁止になっていた。
以後、いつも酢ヶ平経由で上っている。
一切経山の噴煙は遠くから見ても気になるも . . . 本文を読む
お昼を食べたら地蔵山に上る。
整備された歩きやすい道だが上の方はけっこう急勾配だ。
あっという間に1736mの地蔵山山頂到着。
地蔵山から雁戸山を望む。
もう一度上ってみたいスリル満点の山。
地蔵岳を下山。
リフトの駅が見える。
「熊のウ◯チがある~~~」と、前の方から聞こえる。
まだ新しいではないか!!!本当に熊???
ロープウェイ山頂駅近くの蔵王地蔵尊。
37年も . . . 本文を読む
刈田岳から熊野岳まで馬の背を歩く。
登山道に立っている木を境いに右は宮城県、左は山形県だそうな。
雪の季節やガスが出た時は登山道を外れないよう目印になる。
あそこを上って右に尾根歩き!
と、ストックで示される。
だいぶ上がってきたからお釜が随分下に見える。
溶岩ゴロゴロ。
熊野岳山頂1840m。
刈田岳から約1時間で到着。
山頂にある斎藤茂吉の歌碑。
この歌碑は茂 . . . 本文を読む
先日の土曜日は久しぶりの18名団体登山。
刈田岳から三宝荒神山までのプチ縦走。
レストハウス駐車場から刈田岳はすぐそば。
10分も歩かないで難なく山頂到着。
涼しい風が吹いて心地よい山歩き。
山頂に咲く秋の草花。
シロバナトウウチソウ、ミヤマアキノキリンソウ、ヤマハハコ、ノリウツギなど。
山頂にある伊達宗高公の記念碑。
地震で倒壊したのを補修した継ぎ目かと思ったら、落雷の電流が走った . . . 本文を読む
福島市飯坂町のまるせい果樹園が経営するカフェ。
桃パフェが人気で土日は2時間待ちだとか。平日の3時過ぎ、きっと空いているとやって来た。
ところがこれだけの車が止まっている。
入り口の名前を書く用紙を見たら6組が待っている。
ちょうどいた店員さんにどれくらい待つか聞いてみる。
「10分か15分です . . . 本文を読む
不本意ながら登頂できなかった一切経山からの帰りは温泉。
高湯温泉の静心山荘。
静かな温泉で私のお気に入りだ。
いつも穏やかなご主人に入浴料500円を渡して階段を上がる。
山歩きの後の階段は少々足にこたえる。
今日もラッキーなことに先客はいない。
何とも素敵なお風呂!!!
1つある洗い場はシャワー完備。
ただ、お湯とお水を自分で調整して適温にするのがやや面倒。
洗顔料があるのは . . . 本文を読む
一切経山を体調不良で登頂断念。いくらか回復したので浄土平の湿原を歩く。
夏の日差しは強いが高原を吹く風は爽やか。
ここからも一切経山の噴煙はよく見える。
木道を歩いているとプ~ンと硫黄の香りがする。
湿原内を流れている川からだ。
よく見ると硫黄の白っぽい成分が見える。
ここを掘れば硫黄泉が出てくるかも。。。
湿原にはいくつかの池塘がある。
湿原には初秋の花が咲いていた。
ミ . . . 本文を読む
桑折町の直売所で桃を買った後に向かうは磐梯吾妻スカイライン浄土平。
到着は10時すぎ。
夏、こんな遅い時間から山に登るのは初めてのこと。意外と、これから登る人もいた。
連日35度の暑い外界だが浄土平20度、涼しい風が吹く。
風は爽やかだが日差しは強い。
1年ぶりに魔女の瞳に会えるとルンルン。
これが山頂から見える火口湖・魔女の瞳。
(一昨年の画像)
一切経の噴煙が見えてきた。 . . . 本文を読む
今日は一切経山へ登ろうと、昨夜急遽決めた。
福島の山に行くならついでに桃を買おう!
そこで悩んだ。。。
国見のJA選果場の直売所は8時半から。
桑折町のJA選果場は9時からだ。
桃を買ってから山に行こうか、それとも朝早く山に行って帰りに桃を買おうか。。。
早朝に家を出て、7時ごろから登り始めても下山は10時過ぎ。
その後に温泉入ってから直売所に行ってもお昼頃になってしまう。
桃は売り切れだろう . . . 本文を読む
山形市の中心街七日町。
そこにある「御殿堰」という商業施設。
水の流れに沿って遊歩道があり、柳の木が植えられている。
暑さの中、涼し気な光景。
雰囲気はなかなか良い!
黒っぽいシックな2階建て建物にカフェやお茶屋さん、呉服屋さんなどが入っている。
老舗のそば屋、庄司屋さんが入っている。
突き当りには蔵造りのカフェ。
この川の両側にお店があれ . . . 本文を読む
文翔館の玄関を入り、赤絨毯の素敵な階段を歩いて先ずは3階へ。
最初の部屋は正庁と呼ばれる部屋。
大きな楕円形のテーブル。
ドラマ「半沢直樹」で社長と役員が会議する場面に似ている。
孫も同じ感想を持ったそうだ。
貴賓室。
皇族や国の高官が使用した部屋。
この部屋は今までの知事の写真がズラリ。
現在の吉村知事の写真もあった。
初代県令の三島氏の胸像や自筆の和歌あり。
知事室。
佐藤 . . . 本文を読む