秋保大滝の後は二口峡谷自然歩道を歩く予定だったが、倒木がありで通行止めになっていた。
そこで、ビジターセンター(新築工事中)向かいの二口バス停から道路を歩いて磐司岩までハイキング。
二口の遊歩道は10年くらい前に歩いたがキツかった記憶がある。
秋保の山は紅葉が始まっていた。
風もなく快晴の今日は絶好のハイキング日和。
みんなと歩いている . . . 本文を読む
今日は里山の会で紅葉がそろそろ見頃の秋保方面へ。秋保大滝は平日ながら多くの人で賑わっていた。
駐車場から階段を下りて滝見台へ。
本当は滝壺近くまで行きたかったよ。。。
秋保大滝はいつ見ても良いが紅葉の時と雪の時が最高!
美味しそうな焼き団子。
食べたいなぁ~~~
食べながら歩くのはみっともないかな~~& . . . 本文を読む
先日の明青大学(仙台市のシニア大学)の大学祭の日の事。
今まで何度もランチに来ていた、お気に入りの「ひょうたん」の店名が「もと木」になっていた。
予約してくれたKさんが言うには経営者が変わったけど従業員はそのままだって。
中に入るとカウンター席ができている以外は前と同じみたいだ。
馴染みのスタッフさんたちだ。
いつもひょうたんで頼んでいたちらし寿司を食べたい。
ここでは海鮮ちらし丼、1000円 . . . 本文を読む
5月に手術をした友人から、リハビリで山歩きを始めたと言う電話。
それなら私も付き合うよ!
彼女は治山の森の師匠で元気な時はいつも案内してもらっていた。
10時半に市民センター近くで待ち合わせ。
ゆっくりと歩いて山に入る。
うっすらと紅葉した葉っぱが見える。
間もなく針葉樹の林に入る。治山の森はいくつもの道があり、私は未だに覚えられない . . . 本文を読む
高畠町にある小さな和菓子屋さん。
店内には昔懐かしいオモチャや電話機・レジスターが展示。
春に来た時に買った「あんびん」があまりに美味しくて、今回もそれを食べたくて来たのだ。
大福のことをこの地方では「あんびん」と呼ぶ。
残念ながら「あんびん」は売り切れで「粟餅」が2パックしかなかった。
仕方がない「粟餅」でも買って帰ろう。
気さくなおばちゃんが「おばこ焼き」を焼いて . . . 本文を読む
日曜日は仙台空港で空港祭が開催。
娘一家は孫が小さい頃からほぼ毎年行ってたイベント。
今年は息子も子供を連れて行くというので同行。
ほぼ同じ時間に娘と孫も来た。
朝から多くの人で賑わっている空港だ。
2歳5ヶ月の孫にパイロットの制服を着せたいらしい。
嫌がるかと思ったがちゃんと着ている。
Peachのお兄さんお姉さんと記念撮影。
ANAの制服。
. . . 本文を読む
丸森町の中心地に建つ齋理屋敷に向かう。
齋理屋敷向かいの産直八雄館前の駐車場では何かイベントをやってるみたい。
楽しそうな掛け声で女性が2人「南京玉すだれ」を披露していた。
私もやってみたいと思う「南京玉すだれ」
さて齋理屋敷の門をくぐる。
齋理屋敷は江戸時代から昭和初期の豪商で代々斎藤理助を名乗り「齋理」と呼ばれた。
齋理の建物・収蔵品などは町に寄贈され「蔵の郷土館」として開 . . . 本文を読む
先週の土曜日は会の仲間8人で阿武隈川の川下り。
この季節は舟に乗って芋煮を食べるという企画があった。
さしずめ川下り芋煮会だ。
舟に乗り込むとすでに出来上がった芋煮鍋が置いてある。
丸森のお米で作られたおにぎりも1個づつ。因みに料金は(乗船料、芋煮、おにぎり)で一人3800円也。要予 . . . 本文を読む
秋晴れの最高の登山日和り。
この日は七五六山、あけら山、青麻山を縦走。青麻山は蔵王連峰の東側に位置する独立峰。新幹線や東北自動車道からもよく見える双耳峰の山である。
青麻山には2回上ったことがある。
2回とも電波塔まで車で行き、そこからのピストンで大変な山という認識はない。
今回は縦走で登山口は蔵王町の北原尾。
北原尾は戦争でパラオから引き上げて来た人たちが入植した . . . 本文を読む
5月に行ってビックリした石庭公園に妹夫婦を案内。
高畠町から七ヶ宿へ向かう手前にある。
この前は気づかなかった看板があった。
高畠石の石切場跡である。
石に開けられたトンネルをくぐるとその先は見上げるばかり。
高畠町阿久津
. . . 本文を読む
妹がもう一箇所行きたい所があると言う。
それが「上杉家廟所」
米沢藩歴代藩主のお墓であった。
何度も米沢に行っていて全く知らない場所であった。
入り口で拝観料400円を払って中へ。
高い杉木立の中を歩く。
整然と並んだ歴代藩主の廟。
その中央が初代藩主上杉謙信の廟。
そして両隣から順に十二代藩主までの廟が並ぶ。
威厳があって壮大だ。
その数日前に訪れた伊達政宗 . . . 本文を読む
お昼は米沢牛でランチ。
ステーキやすき焼きは高いからお手頃な牛鍋で。
米沢牛の名店・黄木のお店。
混む前にと開店直後に入店するとすでに2組のお客さん。
テーブル席と座敷席があるが椅子席に着く。
牛鍋は肉の部位で値段は3段階。
一番安い赤身の「米沢牛牛鍋定食」3500円を注文。
程なく到着。
柔らかくて美味し . . . 本文を読む
米沢が初めての妹夫婦と上杉神社へ。
橋のたもとのこれは何をかたどっているいるのだろうか?
橋の下を見るとたくさんの鯉とカモ。
上杉謙信と直江兼続の像。
境内では結婚式が行われた後なのか記念撮影中。
本殿の横の大きな木が気になる。
何の木かしら。
3人は境内の「稽照殿」を見に行った。
前にも見てるし興味ないから私は一人ブラブラ。
階段があったので上ってみたらそこは . . . 本文を読む
米沢へ向かう13号からは雲海が見えた。
米沢インター下りてすぐそばにある道の駅。
トイレ休憩がお買い物タイムになってしまった。
産直の果物・野菜が新鮮でピカピカ。
今の季節は「シャインマスカット」
その量はスゴイ!!!
ちょうど、棚にぶどうを並べてる所に遭遇。
珍しい形のぶどう。
「初めて見るぶどうですが美味 . . . 本文を読む
気仙沼湾の浮見堂。
その存在さえ知らなかったが、三重から来た妹夫婦に連れられて行った。
駐車場から海沿いの道を歩くとすぐだった。
橋の下の水が透明でとてもきれいだった。
全国でも珍しいと言われる立った恵比寿さん。
普通、恵比寿さんは鯛を釣り上げてるそうだ。
ここは気仙沼、カツオを釣り上げてる。
階段があるから上ってみる。
鳥居があるから神社のようだ。
ここにも恵比 . . . 本文を読む