おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

鳴子温泉 福の湯

2006年01月31日 | 宮城・鳴子温泉
              閉業 鳴子温泉唯一の日帰り温泉施設。 温泉街から江合川をはさんだ反対側、鳴子大橋を渡ったところにある。 入り口の案内板には大きく「湯量豊富流れぱなし」と書かれていた。 広間での休憩とタオル・バスタオル込みで入浴料800円。 二階が休憩室になっていて自販機が並び、厨房でのお料理も注文できる。 お風呂は湯治湯と書かれたメインの浴槽が正面に見える。 お湯の投入は打たせ湯と . . . 本文を読む
コメント (8)

東鳴子温泉 馬場温泉共同浴場

2006年01月30日 | 宮城・鳴子温泉
第一目的の高友旅館に行ったら駐車場は車がいっぱい。 宿へ様子を見に行った友が×をしながら帰ってきた。 今日は団体さんがいるとの事だ。 玄関の靴の多さを見てあきらめたという。 それでは、と大沼へ行ってみた。 ここも駐車場に車を止められず、駐車場の場所を聞きに行ったが町営に止めてくれとのこと。 ここもあまりの混雑ぶりでパス。 今日の東鳴子はどうした事だろう。 それでは、馬場温泉に行こうと道を引 . . . 本文を読む
コメント (18)

失敗失敗

2006年01月29日 | 福島県の温泉
福島県の温泉旅館でのおはなし。 誰よりも早く露天に浸かりたい私は一目散にお風呂をめがけて走り出す。 そして一番乗りで露天風呂へ。 ラッキー!!誰も入ってな~い。やったー!!! 白いお湯をひとりじめ。 そこへ友人がおくれて入ってきた。 「やだ、部屋から丸見えじゃない」 確かにお風呂からは旅館の建物がよく見える。 「いいの、いいの。知ってる人には会わないから」 などと言いながらのんびりと湯に浸か . . . 本文を読む
コメント (6)

村下孝蔵メモリアルコンサート

2006年01月27日 | なんだりかんだり
46歳という若さで亡くなった村下孝蔵の7回忌メモリアルコンサートに行ってきた。 彼の縁の地である広島・松山・東京・仙台の4カ所での開催である。 生前の彼の歌声が村下孝蔵バンドの演奏と共に会場内に響く。 ギターもベースもドラムもピアノもパーカッションもコーラスも全て、いつものコンサートと同じ。 ただ、中央に村下孝蔵がいないだけ・・・ コンサートの中頃に世界的なバイオリストの天満敦子さんが登場。 . . . 本文を読む
コメント (16)

トランヴェール

2006年01月26日 | なんだりかんだり
「トランヴェール」新幹線に置いてある持ち帰りできる小雑誌である。 出張から帰った夫が持ってきてくれた。 そこには、東鳴子温泉の「旅館大沼」が載っているのだ。 私が今、気になっている源泉の宿である。 他にも群馬や新潟の温泉が写真入りで紹介されていた。 無料の本にしてはなかなかの物である。 ありがとう、JR東日本。 . . . 本文を読む
コメント (6)

金山温泉 支倉旅館

2006年01月25日 | 宮城県・その他の温泉
                  閉業 家から一番近い本物の温泉が川崎町の金山温泉である。 友人に誘われ午後から出かけた。 日陰になっている山道は少し凍っていた。 近くの釜房ダムの上流も凍っていてワカサギ釣りの人達の姿が見られた。 玄関で600円払い、まっすぐ廊下を進みお風呂へ直行。 相変わらず寒い脱衣室である。 友人がファンヒーターのスイッチを入れたがなかなか暖まらない。 寒いので私は熱 . . . 本文を読む
コメント (22)

青葉城址

2006年01月24日 | なんだりかんだり
仙台を訪れる観光客が必ず訪れるという青葉城址(仙台城) 町に出かける時に車で通る道である。 しかし、のんびりと歩くべき道だと思う。 現実は歩いてる人がいたら危険きわまりない。 私はここの苔むした崩れそうな石垣が好きだった。 しかし、近年取り壊してきれいに修復されたのである。 あまりに整いすぎてしまった。 そのうち、また苔が生えてくるのだろうか・・・ . . . 本文を読む
コメント (2)

2006年01月23日 | なんだりかんだり
朝起きたら外は真っ白。 3センチくらい積もっている。 庭の大好きなシュンランも雪に埋もれている。 軒先に置いたプランターは半分が雪化粧。 芽を出したばかりのチューリップがかわいそう。 今日の最低気温マイナス6度。 最高気温マイナス0度1分の真冬日。 各地で雪道の交通事故ニュース。 温泉へ行きたい・・・・ . . . 本文を読む
コメント (13)

梅が枝餅

2006年01月22日 | 外食&食べもの
仙台市内のデパートで開催中の九州の物産展。 太宰府の梅が枝餅を買うために必ず行く。 梅が枝餅とは上品な粒あんの入った薄皮のお餅を焼いたものである。 私の好物のひとつである。 昔、卒業旅行で九州一周をした時第一日目が太宰府だった。 天満宮の梅がちらほら咲いた寒い日で九州でも雪が舞っていた。 参道の両脇にいくつもの梅が枝餅屋さんが並んでいた。 貧乏旅行だったので一つしか食べられなかった。 その . . . 本文を読む
コメント (2)

岳温泉

2006年01月20日 | 福島県の温泉
ヒマラヤ通りと呼ばれる道路の両側に旅館、お土産屋、食堂などがずらりと並んでいる。 ここを称してニコニコ共和国と呼ぶらしい。 気温0度という寒い平日のせいか人っ子1人いない。 ブラブラ散歩してもわびしい気がする。 寂れた感じがする温泉街である。 通りに入り口角に「国会議事堂」と名付けられた観光案内所がある。 私が行きたいお店の場所を聞くと、定休日かもしれないと電話で確認してくれた。 やはり、 . . . 本文を読む
コメント (4)

岳温泉 岳の湯

2006年01月19日 | 福島県の温泉
岳温泉の共同浴場。 岳温泉街入り口の信号のすぐそばにある。 車は道路隔てた無料駐車場に止める。 入浴料300円を受け付けで支払い階下にあるお風呂へ進む。 案内がないので長い階段と廊下で迷子になりそうだ。 廊下の右側には数字のついたドアが並んでいる。 トイレの横にはコインランドリーもあった。 この共同浴場では自炊専門で宿泊できるのだ。 (一泊3550円) 入り口に「男の湯」「女の . . . 本文を読む
コメント (13)

岳温泉 光雲閣

2006年01月18日 | 福島県の温泉
二本松市の岳温泉。 仙台から以外に近かった、高速を使って1時間15分で行く。 光雲閣は温泉街の一番奥、突き当たりの高台にある。 温泉街を見下ろせる位置である。 日帰り用の入り口があり受付も本来のフロントとは別だった。 お風呂は二階にある。 脱衣室は明るくて清潔。 貴重品ロッカーの100円は返ってこないタイプだった。 洗面台の化粧水や乳液は種類の違う二つのタイプが置かれていた。 内風呂 . . . 本文を読む
コメント (5)

証人喚問って・・・

2006年01月17日 | なんだりかんだり
今日、1月17日は阪神淡路大地震から11年目の日である。 そして、連続幼女殺人事件の宮崎被告の死刑判決。 ライブドアの証券法違反の摘発。 耐震偽造事件のヒューザー小嶋社長の証人喚問。 と、大きなニュースの重なった一日だ。 午後の証人喚問の様子を見るためには朝一に出かけ用事を済ませ、これに間に合うように帰宅。 さっそくテレビをつけた。 証人喚問に呼んで欲しいなどと息巻いていた小嶋社長の爆弾発言を . . . 本文を読む
コメント (2)

とうがらしチョコ

2006年01月16日 | 外食&食べもの
以前、職場でおやつに食べたトウガラシチョコレート。 韓国のおみやげだという。 その前にも韓国みやげのキムチチョコが不評だったのでこれも??? ところが美味しいのである。 はまりそう。 最初は普通のチョコレートであるが終わりの方になるとピリリとした唐辛子 の味がする。 そのピリリがいい。 もう一つ、もう一つと食べたくなる。 どなたか韓国に行かれた時はぜひ私にも買って来てくださいね。 . . . 本文を読む
コメント (8)

鎌先温泉 一条旅館露天風呂

2006年01月15日 | 宮城県・小原&鎌先温泉
6年ほど前にできたという新館3階のお風呂に入る。 湯上がり処から廊下を歩き階段を上り、また登り廊下を歩きとけっこう遠い。 たどり着いたお風呂には誰もいない。 1時間以上、ずぅっと1人、つまり貸し切り状態。 とってもきれいな脱衣室は広くて明るいので気持ちがいい。 癒し系のオルゴールの音楽が流れている。 スダレ越しには外の雪景色も眺められる。 「薬湯」にもここにもあるのが無料の貴重品入れ。 ナンバ . . . 本文を読む
コメント (6)