
昨日の新聞で、農業園芸センターのバラが見頃と載っていたので見に行く。
9時の開園と同時に入る。
ざっと見渡すとほぼ満開の見頃。
見頃が例年より早い様な気がする。
このバラ園には200種1200株のバラがあるという。



全体的にはほぼ満開のバラ。
日当たりの関係か蕾のバラも少しだけ見られた。

色とりどりのバラが咲き誇り見事だ。






数あるバラの木の下にはネームプレートあり。

私はオレンジと黄色系のバラが好き!


バラは外国の花というイメージが強い。
そんな中、日本のバラも多数あった。
ネーミングに興味がある。
しのぶれど

正雪

かぐや姫

かがやき

気に入ったバラを見つけると鼻をくっつけてクンクン。
どの花も同じ様な香りだ。
バラはお花の女王と言われるだけあって華やかだ。
9時の開園と同時に入る。
ざっと見渡すとほぼ満開の見頃。
見頃が例年より早い様な気がする。
このバラ園には200種1200株のバラがあるという。



全体的にはほぼ満開のバラ。
日当たりの関係か蕾のバラも少しだけ見られた。

色とりどりのバラが咲き誇り見事だ。






数あるバラの木の下にはネームプレートあり。

私はオレンジと黄色系のバラが好き!


バラは外国の花というイメージが強い。
そんな中、日本のバラも多数あった。
ネーミングに興味がある。
しのぶれど

正雪

かぐや姫

かがやき

気に入ったバラを見つけると鼻をくっつけてクンクン。
どの花も同じ様な香りだ。
バラはお花の女王と言われるだけあって華やかだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます