
私達4人が大好きなえんがわ茶屋。
遠刈田温泉にある和風カフェ。
冬の間の土日カフェが終わり通常の営業になっている。
あたたかい笑顔で迎えていただき、私達もランチ。
友人のサラダうーめん(草餅1個付き)

私はいつもの草餅茶屋セット(草餅2個)

草餅は安定の美味しさ。
サラダの人参が甘い!!!
この日は小豆の残りが少なくてミニサイズだと言うかららちょうどよい。
お餅を切らしたからと草餅。

やっぱりぜんざいは白いお餅がいいなぁ。。。
美味しいお漬物をいただき、お茶のお代わりをしてまったり。
ほっとでき、お話が弾む茶屋である。

着物リメイクの作務衣の展示場所が変わり、商品が増えている。
冬の間、せっせと作ったとおっしゃる。
素敵な着物生地で丁寧に仕立ててある作務衣。
帯で作ったバッグもたくさんある。


お客さんも一段落してご夫婦とゆっくりお話できた。
いつも仲良しで素敵なお二人。
私たちのことを「4人娘」と呼んでくださる。
「また来ます!」

お二人に見送られて茶屋を後にする。
刈田郡蔵王町遠刈田温泉西集団2
電話0224-34-2220
10:00~16:30
水・木曜定休
遠刈田温泉にある和風カフェ。
冬の間の土日カフェが終わり通常の営業になっている。
縁側の入り口に靴がいっぱい。
若い男性のグループが談笑中。
お昼時、お客さんが多い。
あたたかい笑顔で迎えていただき、私達もランチ。
友人のサラダうーめん(草餅1個付き)

私はいつもの草餅茶屋セット(草餅2個)

草餅は安定の美味しさ。
サラダの人参が甘い!!!
ドレッシングかけずにこのままポリポリ
「ぜんざい食べたくない?」
「ぜんざい食べたくない?」
「えっ、今お昼食べたばかりだよ」
「後で、食べれば良かったって後悔するよ」
「別腹だしね〜」
この日は小豆の残りが少なくてミニサイズだと言うかららちょうどよい。
お餅を切らしたからと草餅。

やっぱりぜんざいは白いお餅がいいなぁ。。。
美味しいお漬物をいただき、お茶のお代わりをしてまったり。
ほっとでき、お話が弾む茶屋である。

着物リメイクの作務衣の展示場所が変わり、商品が増えている。
冬の間、せっせと作ったとおっしゃる。
素敵な着物生地で丁寧に仕立ててある作務衣。
帯で作ったバッグもたくさんある。


お客さんも一段落してご夫婦とゆっくりお話できた。
いつも仲良しで素敵なお二人。
私たちのことを「4人娘」と呼んでくださる。
「また来ます!」

お二人に見送られて茶屋を後にする。
刈田郡蔵王町遠刈田温泉西集団2
電話0224-34-2220
10:00~16:30
水・木曜定休
今後の連絡は、できればメルアドなど教えていただければありがたいです。
こちらのブログのコメントは非公開ですから、他の方は見れません☺️
今回は残念でした〜
次回を楽しみにしています。
そちらのブログにコメント入れました!