goo blog サービス終了のお知らせ 

おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

二本松城

2019年08月13日 | お出かけ
今日は娘一家に誘われて福島県へでかけた。
お城好きの孫のために福島県内のお城巡りのドライブだ。

先ずは二本松城。
日本100名城の一つだという。

最初に向かったのは山頂。
復元された天守台の石垣ままだ新しいようだ。
立派な新しい石垣だけでお城の復元は見られなかった。





上からは安達太良山が一望。



本丸部分から一段下がった所に古い石垣があった。
東北地方最古の野面積み石垣だそうな。



頂上の駐車場から狭い道を下りる。
すると城らしい景色があった!



二本松少年隊の像。
戊辰戦争の時、12~17歳の少年62名が出陣して16名が戦死。
会津といえば白虎隊が有名だが二本松少年隊の名を初めて知った。



こちらも復元された箕輪門。



箕輪門から三の丸への道。
立派な石垣だ。


お城には余り興味もなく詳しくないが孫にお付き合い。
おかげで二本松城にも来られたから良しとしよう。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 謝朋殿 仙台店 | トップ | 昨日の雲 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿