![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/55/945a4dd73279228881c71c6664769536.jpg)
昨日、曇の朝だったが雨さえ降らなければいいと家を出る。
福島県新地町の鹿狼山に向かう。
高速道路を使えば登山口の駐車場まで1時間とかからない。
準備運動をしてイザ!
9時30分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c2/46a5b86684f93d6d209fb2ef85464887.jpg)
上りは「眺望の森」コース。
杉林の道をゆっくり歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/63/d1facb51d61470845d6e0f5beaad0804.jpg)
広葉樹の道に来ると紅葉のオンパレード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6a/24c8ad83692ef9ccd2398c0c177fedc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/61/3f5928074ed6f2d8b3ba8dda2631b621.jpg)
「きれい」「きれい」の連発で写真を撮るから足が進まない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/dd/f62ff884c7eebc2413e1920d62171fbb.jpg)
赤も素晴らしいが黄色も見事!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/75/8e18f263ea9f026aee336d1240d7cf87.jpg)
石のテーブルがある所で休憩。
R子さんが温かい大判焼きを持ってきてくれた。
山形の「あじまん」はあんこギッシリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/33/b28cc90ad8ee1c5f42c94e99025e5c5c.jpg)
甘いものを食べたらがぜん元気が出る。
再び紅葉の道を歩く。
鹿狼山はきつくないのがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c3/f248d8fd8be564dc5a1449dadb3d72da.jpg)
「きれい」「きれい」
もう、何度言ったのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d1/dcd5bbf8b1b53f9607fe1b4f1d7b0e78.jpg)
振り向くともっときれい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e0/6cae517d4587a8b80ad15efcebbcd9fd.jpg)
「眺望の森コース」は「樹海コース」に比べ階段が多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bf/79a79c588e52be521a2bb27ad4aed761.jpg)
間もなく山頂直下のドウダンの道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7a/6ccf6963a08f70c47ed106adf8e5ce06.jpg)
標高430mの山頂神社到着。
歩き始めて1時間10分というゆっくりタイム。5人という少人数はこれがいい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e1/dbc3cff8ba48e9dc36f66e4382832b1c.jpg)
つづく
福島県新地町の鹿狼山に向かう。
高速道路を使えば登山口の駐車場まで1時間とかからない。
準備運動をしてイザ!
9時30分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c2/46a5b86684f93d6d209fb2ef85464887.jpg)
上りは「眺望の森」コース。
杉林の道をゆっくり歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/63/d1facb51d61470845d6e0f5beaad0804.jpg)
広葉樹の道に来ると紅葉のオンパレード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6a/24c8ad83692ef9ccd2398c0c177fedc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/61/3f5928074ed6f2d8b3ba8dda2631b621.jpg)
「きれい」「きれい」の連発で写真を撮るから足が進まない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/dd/f62ff884c7eebc2413e1920d62171fbb.jpg)
赤も素晴らしいが黄色も見事!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/75/8e18f263ea9f026aee336d1240d7cf87.jpg)
石のテーブルがある所で休憩。
R子さんが温かい大判焼きを持ってきてくれた。
山形の「あじまん」はあんこギッシリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/33/b28cc90ad8ee1c5f42c94e99025e5c5c.jpg)
甘いものを食べたらがぜん元気が出る。
再び紅葉の道を歩く。
鹿狼山はきつくないのがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c3/f248d8fd8be564dc5a1449dadb3d72da.jpg)
「きれい」「きれい」
もう、何度言ったのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d1/dcd5bbf8b1b53f9607fe1b4f1d7b0e78.jpg)
振り向くともっときれい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e0/6cae517d4587a8b80ad15efcebbcd9fd.jpg)
「眺望の森コース」は「樹海コース」に比べ階段が多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bf/79a79c588e52be521a2bb27ad4aed761.jpg)
間もなく山頂直下のドウダンの道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7a/6ccf6963a08f70c47ed106adf8e5ce06.jpg)
標高430mの山頂神社到着。
歩き始めて1時間10分というゆっくりタイム。5人という少人数はこれがいい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e1/dbc3cff8ba48e9dc36f66e4382832b1c.jpg)
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます