goo blog サービス終了のお知らせ 

おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

月山登山 ③

2010年07月22日 | 山歩き
牛首で頂上まで行くかどうかを2人で協議。
ここまで来たなら登ろう!!


相変わらず、ガスがかかったり青空になったりとその繰り返し。




途中で出合ったカメラを持った男性が
「ここから10分くらい行った所にキヌガサソウが2輪咲いているよ」
と、教えてくれる。
教えられた通り右側を2人で目をこらしながら歩く。
いっこうにその花は現れない。

右じゃなくて左かもよと両側を探しながら歩く。
20分近く歩いたくぼ地に発見!!!
高貴な感じのするキヌガサソウが2輪。




その辺りで振り返って見る山。
やはり雪が多い。





月山詣での白装束の団体とすれ違う。
80代と思われる人もいて元気だなぁと尊敬する。




そんなお年寄りの方に励まされ最後の坂を登る。
このあたりはガスで真っ白。
いつも風が強いところだ。





月山頂上付近のお花畑。




山頂の小屋が見えてきた。
まもなく山頂だ!




月山頂上・月山神社に到着
歩きはじめから2時間50分、ゆっくりの山歩きである。




チングルマが咲く大きな石に座って美味しいランチタイム。
昼食はおにぎりとお味噌汁。
先日、NHKの「ためしてガッテン」で登山時の昼食はお味噌汁が効果的
と放送していたのでコンビにで買ってきたのだ。




頂上を後に下山開始13時20分。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 月山登山  ② | トップ | 月山 下山 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご安全に♪ (ゆきどん)
2010-07-22 22:03:48
ニュースで言ってたけど、月山にツアーで登ってた年配の女性が滑落して遭難。その後なんとか無事 救出されたそうですけど。。。
たまごさんも 十分に気を付けてねぇ~
返信する
その日です (おんせんたまご)
2010-07-22 23:21:18
ゆきどん、ご心配いただきありがとうございます。
昨日、5,6台の消防車とパトカーにすれ違いました。
何事だろうと気になりつつ帰ったのですが、そういう事故があったのですね。
気をつけます。
返信する

コメントを投稿