おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

山形市・霞城公園の桜

2013年04月23日 | お出かけ
前日とうって変わった良いお天気。
ネットで調べると山形市の霞城公園の桜が満開の見頃。
蔵王インターを下りて馬見ヶ崎川沿いの道も桜のトンネル。



山形市のほぼ中心にある山形城址を霞城公園と呼ぶ。
霞城公園は桜の木が1500本、山形市随一の桜の名所。
公園内に3箇所ある駐車場は無料。
野球場近くの駐車場に止めて桜並木の散策路を歩く。

弓道場が見える。




















気になったのが銀杏の実。
樹の下にギッシリ落ちているギンナン。
この辺りでは誰も拾いに来ないのだろうか。


仙台だったらギンナンの実が落ちる時期になるとNHKの前の通りなどは、行き交う車の間をぬぐって銀杏拾いの人が出現する。


春爛漫の山形市であった。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大河原をブラブラ | トップ | 蔵王大露天風呂オープン »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山形へようこそ (東北パラダイス)
2013-04-23 23:59:24
日曜日の雪と昨日の強風でどうなるかと思った「桜」ですが、
何とか長持ちしています。
山形市内の桜が終われば、今度は「山寺」や「西蔵王」が見頃になります。

今回の目的は、「蕎麦」ですか?「温泉」ですか?
次のアップを楽しみに待ってます。
返信する
目的は3つ (おんせんたまご)
2013-04-24 20:01:52
東北パラダイスさん、霞城公園の桜は見事でした。
蔵王温泉への道に2本のシダレザクラが咲いていて、それもきれいでした。

目的は桜、蕎麦、温泉と欲張りです。
返信する

コメントを投稿