
冬の仙台の風物詩「SENDAI光のページェント」
例年より早く7日から開催されている。
平日の今日は人も少なくてゆっくりと見ることができた。
定禅寺通りのケヤキ160本に60万個の電球が取り付けられているそうな。

定禅寺通り真ん中の歩道には3つのブロンズ像がある。



ビルのガラスに映る。



このクルマ、去年までと違うような・・・

通りは大渋滞。



寒さも忘れイルミネーションのトンネルを端から端まで歩く。
31日までの毎晩5時半から10時まで点灯。
23日にはサンタのパレードもある。
毎年見ていても毎年感動する光のページェントである。
このあたたかい色の光が好きだ。
例年より早く7日から開催されている。
平日の今日は人も少なくてゆっくりと見ることができた。
定禅寺通りのケヤキ160本に60万個の電球が取り付けられているそうな。

定禅寺通り真ん中の歩道には3つのブロンズ像がある。



ビルのガラスに映る。



このクルマ、去年までと違うような・・・

通りは大渋滞。



寒さも忘れイルミネーションのトンネルを端から端まで歩く。
31日までの毎晩5時半から10時まで点灯。
23日にはサンタのパレードもある。
毎年見ていても毎年感動する光のページェントである。
このあたたかい色の光が好きだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます