
ニッコウキスゲ生息株数は日本一だといわれる雄国沼。
国の天然記念物に指定され、福島県の北塩原村にある。
標高1089mの高所にある沼。
下界では猛暑の昨日でも爽やかな風が吹き快適。
一方通行になった木道を歩く。
今回で5回目の雄国沼のニッコウキスゲ。
今までで一番きれいかもしれない。
国の天然記念物に指定され、福島県の北塩原村にある。
標高1089mの高所にある沼。
下界では猛暑の昨日でも爽やかな風が吹き快適。
一方通行になった木道を歩く。
今回で5回目の雄国沼のニッコウキスゲ。
今までで一番きれいかもしれない。
まさに黄色の絨毯!!!






所々にレンゲツツジが咲いてるがそろそろ終盤。

濃いピンクのサワランが群生。

その先には淡いピンクのトキソウの群生もあった。

ヒオウギアヤメも咲いている。

いつも見るコバイケイソウの花は見なかった。
感激の雄国沼ニッコウキスゲであった。
6月29日






所々にレンゲツツジが咲いてるがそろそろ終盤。

濃いピンクのサワランが群生。

その先には淡いピンクのトキソウの群生もあった。

ヒオウギアヤメも咲いている。

いつも見るコバイケイソウの花は見なかった。
感激の雄国沼ニッコウキスゲであった。
6月29日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます