おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

八幡平ハイキング

2014年10月10日 | お出かけ
八幡平山頂の見返り峠駐車場到着。
寒い!!!!風が強い!!!
さすが標高1500mだ。
あわててカッパのズボン着用、防寒着を来て出発。

歩き始めは石畳のゆるやかな道。
観光客と登山の格好をした人とが半々。
あんなに強い風が吹いていたのに、あれは駐車場だけだったのか。

眼下に八幡沼。



ガマ沼



八幡平頂上までは30分くらい。



湿原の木道を歩き黒谷地へ向かう。





まもなく源太森。
標高1595mの小高い山。



源太森からの眺め。









きれいな景色を堪能した後は悪路が待っている。
このコースは前にも歩いたことがあるが水との戦いだった。
今回も登山道には絶えず水が流れている。





リンドウに心癒される。



やっと黒谷地湿原到着。
風もなく穏やか、ここでお昼にする。



しばし休憩して再び歩き出す。
途中にある「熊の泉」
冷たくて美味しいお水。



湿原に池塘が点在。



八幡平アスピーテラインの黒谷地停留所到着。
バスは15分も遅れてくる。
ここから山頂まで10分とかからない。


あまりおもしろみのない山歩きだった。


10月7日



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八幡平・樹海ライン | トップ | 八幡平・ふけの湯の紅葉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿