
今日は山の会の人と七ツ森登山。
南川ダム北側の駐車場に車を止めてイザ!
私は初めてだと思ったら9年前に上っていた。
全く記憶に無いから4人共初めてという事で・・・
最初はなだらかな道。

山に入ると段々急な坂道となる。
何と、石の道だ。

いたる所に私の好きなシュンランが咲いている。

振り向くとダム湖が見える。

マンサクが地味に咲いていた。

延々と続く石の急坂。
ロープを頼らないで私は石をつかみながら上る。

11時20分鎌倉山山頂(313m)到着、約1時間だ。
小さなお堂がある狭い山頂。

途中に何度も出会ったおじいちゃんが山頂にいらした。
どう見ても80代と思われるが元気そのもの。
私達が遂倉山に行くと言うと案内していただけることに。
すごく早い足取りでついて行くのが必死。

向こうにそびえる遂倉山(とがくらやま)
いったん下りてからまた上る。

分岐に到着、11時40分。

イチゲが咲いていた。
うれしい!!!

おじいちゃんと分かれて私達は遂倉山へと上る。
南川ダム北側の駐車場に車を止めてイザ!
私は初めてだと思ったら9年前に上っていた。
全く記憶に無いから4人共初めてという事で・・・
最初はなだらかな道。

山に入ると段々急な坂道となる。
何と、石の道だ。

いたる所に私の好きなシュンランが咲いている。

振り向くとダム湖が見える。

マンサクが地味に咲いていた。

延々と続く石の急坂。
ロープを頼らないで私は石をつかみながら上る。

11時20分鎌倉山山頂(313m)到着、約1時間だ。
小さなお堂がある狭い山頂。

途中に何度も出会ったおじいちゃんが山頂にいらした。
どう見ても80代と思われるが元気そのもの。
私達が遂倉山に行くと言うと案内していただけることに。
すごく早い足取りでついて行くのが必死。

向こうにそびえる遂倉山(とがくらやま)
いったん下りてからまた上る。

分岐に到着、11時40分。

イチゲが咲いていた。
うれしい!!!

おじいちゃんと分かれて私達は遂倉山へと上る。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます