goo blog サービス終了のお知らせ 

おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

蔵王酪農センター

2007年11月14日 | 外食&食べもの

遠刈田温泉から車で5分、七日原にある蔵王酪農センター。
蔵王チーズの工場とお店がある。
遠刈田に来ると立ち寄る事が多い。







このクリームチーズやチーズスプレッドが美味しいのだ。
クラッカーにたっぷりぬって試食。
いつもいっぱい試食する。
このクラッカーがまた美味しい。

バニラ・ブルーベリー・サクランボ・ラ フランス・ストロベリーetc
私の好みはプレーンだが家族のブームはオレンジ。
1個525円なり。








コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の蔵王 | トップ | 半田沼 (福島県桑折町) »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フロム蔵王~♪ (ぽち)
2007-11-14 13:30:31
クリームチーズ、おいらは先日試食してからはマロンにハマっております!
タルトフロマージュやスフレチーズケーキはいつもホール食いする程大好きなのです
Xmas限定ベルギーチョコのアイスケーキを買おうかどうか悩んでいます
返信する
日記 (米こうじ)
2007-11-14 13:41:15
このような日記を見始めると、おかしなものでくせになりますね。気のきいたコメントは返せませんが楽しんでます。昨日の蔵王の写真で思い出しました。家族全員揃ってた頃あの付近に行った事があります。
返信する
チーズ (パサ君)
2007-11-14 14:02:18
子供の頃は独特のチーズの香りが嫌いでしたが
大人になってから食べられるようになりました。

今は地元の小岩井チーズを、酒の肴にしています
返信する
チーズ好き!! (おんせんたまご)
2007-11-14 16:09:40
ぽちさんもここで試食なさったんですか~。
よほどのチーズ好きとみました。

全部美味しいですよね。
いっぱい買いたいけど金額がはるのでプレーンとオレンジの2つだけ。
返信する
懐かしいでしょうね (おんせんたまご)
2007-11-14 16:12:14
米こうじさん、くせになって毎日のぞいて下さい。

蔵王は思い出の地でもあるんですね。
昔、私と山形に行った事は覚えてませんか?
返信する
小岩井 (おんせんたまご)
2007-11-14 16:14:09
パサ君、私も子供の時はそんなにチーズが好きではなかったですよ。
今は大好き!!!

小岩井チーズはお歳暮にもらった事があります。
こちらも美味しいですね。
返信する

コメントを投稿