
熊野岳からいろは沼に下りて来た。
いろは沼は大小の池塘が点在する湿原。
木道が整備され休憩する場所もあるのでここで昼食。
ワタスゲ


トキソウ


サワラン発見。
2本しか見なかった貴重なお花。

タテヤマリンドウ


キンコウカはツボミをつけ間もなく開花。

この後、観松平を経由して「樹氷高原駅」でロープウェイに乗り
蔵王温泉に下りる。
梅雨時の中、幸い天気に恵まれて快適な山歩きができた。
いろは沼は大小の池塘が点在する湿原。
木道が整備され休憩する場所もあるのでここで昼食。
ワタスゲ


トキソウ


サワラン発見。
2本しか見なかった貴重なお花。

タテヤマリンドウ


キンコウカはツボミをつけ間もなく開花。

この後、観松平を経由して「樹氷高原駅」でロープウェイに乗り
蔵王温泉に下りる。
梅雨時の中、幸い天気に恵まれて快適な山歩きができた。
私が行ったのは、ほぼ一ヵ月前。
綿帽子になる前のワタスゲを見ました。
ここを歩くと、
樹氷高原駅でロープウェイに乗ってしまいますね。
共同浴場で温泉にも入りたいですし・・・
一度、片貝沼やドッコ沼のあたりも
ゆっくり散策してみたいです。
申し訳ありませんでした。
私達も樹氷高原駅からロープウェイで下りました。
3年ほど前にスキー場を歩いて下りたらとても疲れた記憶があります。
そして、やっぱり共同浴場です!