goo blog サービス終了のお知らせ 

おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

大国神社山野草公園

2007年04月24日 | お出かけ





青葉区芋沢の大国神社山野草園ではカタクリが見頃。
私達が行く当日、土曜の朝刊にカラー写真入りで紹介されていた。
きっとこの記事を見た人がいっぱい来るだろう。
いつも、私がそうだから・・・






神社の裏にある雑木林は遊歩道が整備されている。
クッション性のある軟らかな道は歩きやすく足にやさしい。
暖かいせいか多くの人が訪れていた。



斜面の枯れ葉の上に薄紫色のカタクリの花が群生。
2,3日前が一番の見頃だったようだ。




イワウチワの時期はすでに終わっていた。
一部の斜面でまだ咲いている花を見つけた。
ここのイワウチワはピンクではなく白色だった。






ショウジョウバカマも朱色っぽいピンクである。
他の山で見るのとは色が違う。



私の大好きなシュンランも多く咲いていた。
盗掘されないことを祈るばかりだ。         (4月21日撮影)



遊歩道には案内板や木製の手作りベンチも備わっている。
これだけの広さの林を整備して無料開放している神社は太っ腹だ。

仙台市内にこんな所があったなんて今まで知らずにいた私である。






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田んぼ道をハイキング | トップ | 大国神社境内 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
刺激されて・・・ (パサ君)
2007-04-24 17:58:37
やはり宮城は暖かいようですね。
今日、700~800mの山へ花を探しにドライブしてきましたが、
岩手はまだ冬山が終わったばかりの状態でした。
その代わり、タヌキとキツネに出くわしましたけどね
返信する
タヌキとキツネ (おんせんたまご)
2007-04-24 22:10:32
パサ君、お花に会えなくてタヌキとキツネですか。
そちらの方がすごいですね。
私は野生のタヌキさんもキツネさんも見た事がないのでうらやましいです。
返信する

コメントを投稿