
昨日の土曜日は二男一家に角田市に誘われた。
大きなロケットが見えて来た!
私はここが角田の「宇宙センター」だとばかり思っていた。
それは少し離れた別の場所の様だ。
我々がいるのは台山公園の「スペースタワー コスモハウス」
日本初の純国産ロケットの実物大模型(49m)が目玉。

コスモハウスは宇宙に関する展示室。
人工衛星の模型やら本物のロケットエンジンなどが展示される学びの場所だ。



売店には宇宙グッズやJAXAグッズも売られている。
孫はロケットが飛び出すオモチャを買ってもらってごきげんだ。

高い所が好きな私はその先のスペースタワーに上りたい。
ここからは有料で380円。
孫は宇宙船の操縦。

あらら、NASAの宇宙飛行士の服がある。
着てみよう!

全員で宇宙飛行士になってロケットの前で記念撮影。
特大サイズしか残ってなくて私はブカブカ・・・
県南の「宇宙のまち」として知られる角田市。
大きなロケットが見えて来た!
私はここが角田の「宇宙センター」だとばかり思っていた。
それは少し離れた別の場所の様だ。
我々がいるのは台山公園の「スペースタワー コスモハウス」
日本初の純国産ロケットの実物大模型(49m)が目玉。

コスモハウスは宇宙に関する展示室。
人工衛星の模型やら本物のロケットエンジンなどが展示される学びの場所だ。



売店には宇宙グッズやJAXAグッズも売られている。
孫はロケットが飛び出すオモチャを買ってもらってごきげんだ。

高い所が好きな私はその先のスペースタワーに上りたい。
ここからは有料で380円。
孫は宇宙船の操縦。

あらら、NASAの宇宙飛行士の服がある。
着てみよう!

全員で宇宙飛行士になってロケットの前で記念撮影。
特大サイズしか残ってなくて私はブカブカ・・・
ノリがいいと言うかアホな一家。


コスプレはお終いにしてスペースタワーへのエレベーターに乗る。
まるでロケットの発射に感じて上昇する。

44.9mの高さからは角田市が一望できる。

蔵王の山並みもきれいだ。

このタワーに上るだけの380円かと思ったが宇宙飛行士の洋服着られたりしてお得だ。
思ったより楽しめた「スペースタワー コスモハウス」だった。
孫はタワーからいち早く見つけた公園に行きたい!を連発。
すぐ下にある公園は楽しい遊具もあり十分に楽しめた。

角田市角田字牛舘100(台山公園内)
電話 0224-63-5839
9:00~17:00
火曜休館


コスプレはお終いにしてスペースタワーへのエレベーターに乗る。
まるでロケットの発射に感じて上昇する。

44.9mの高さからは角田市が一望できる。

蔵王の山並みもきれいだ。

このタワーに上るだけの380円かと思ったが宇宙飛行士の洋服着られたりしてお得だ。
思ったより楽しめた「スペースタワー コスモハウス」だった。
孫はタワーからいち早く見つけた公園に行きたい!を連発。
すぐ下にある公園は楽しい遊具もあり十分に楽しめた。

角田市角田字牛舘100(台山公園内)
電話 0224-63-5839
9:00~17:00
火曜休館
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます