goo blog サービス終了のお知らせ 

おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

禿岳(かむろだけ)

2009年09月14日 | 山歩き
宮城と山形の県境の山、禿岳(かむろだけ)
昨年、鬼首のススキ野原へ行った時に見て以来登りたかった山である。

          (昨年9月26日の画像)



今回は花立峠の登山道から登る。
登り始めからしばらくはブナ林の中。





3合目あたりは急な坂道。
ロープあり。





眼下に鬼首高原が見えてくると爽快な気分。





下の景色を眺めながら切り立った尾根道を歩く。
所々にリンドウやアキノキリンソウが咲いている。









9合目には祠があり小さな広場になっている。
ここからは山形県側がよく見える。





イワショウブの赤い実を見ながら頂上めざす。





約2時間で頂上に到着。
標高1261.7mの山である。





頂上は360度のパノラマ。
栗駒山・月山・神室・鳥海山・荒雄岳などが見えるはずだが、
月山は雲の中、鳥海山は稜線だけ見える。




頂上はまことに爽やかな秋の気配。
おにぎりの美味しいこと!!!

身近にある良い山だ!







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高湯の硫黄鉱跡と不動滝 | トップ | 禿岳下山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿