晴天が続きそうな天気予報を確認して土曜日から梅干しを干し始めた。
去年の6月は初めての挑戦で4kgの梅をカメに仕込んだ。
辰巳芳子さんのカラー写真解説本を広げ、何度も読み込んで漬けた。
美味しく出来上がった。梅を洗って、水気を切り、ホゾをとり、15%の塩で
下漬けし、7月の今頃三日三晩外で干した。なあんだ、梅が美味しいんだ。。
気をよくして今年はもう少し量を増やした。材料が良いから心配は無しだ。
しかも梅農家直伝のビニール袋仕込みのやり方で今年は20k漬けた。
売れ残った物をその日のうちに1-2k(1袋分)だから心の負担もほとんど無かった。
チャック付の袋に下処理した梅を入れ帽子をかぶせるように塩を乗せ、真空状態にして置くだけ。
1週間もすれば完全に塩は溶けて梅酢が上がってくる。6月に下漬けし昨日から干し始めた。
年々本州の梅が不作で入荷量が激減して来たことにいよいよ危機感を持ち始める。
数年前愛媛県を襲った豪雨で梅の畑が崩れてしまったり、次の年の夏、台風で北海道のミツバチがやられ
それまでは養蜂家さんが春先に本州に移動して梅に受粉していたのが出来なくなった事も原因の一つだという。
商品の表示が「梅・塩」とだけ記された当たり前の梅干しを店で見つける事は不可能に近く、有っても高価だ。
こうなったら自分で漬けるしかない。60過ぎて重い腰がやっと上がった。
自分が漬けなくともいつでも棚にあると思っていたが、、先のことは分らない。
日本人なら日々の健康には必須の梅干しだが、世界中の台所には何が常備されているのだろう。。。
去年の6月は初めての挑戦で4kgの梅をカメに仕込んだ。
辰巳芳子さんのカラー写真解説本を広げ、何度も読み込んで漬けた。
美味しく出来上がった。梅を洗って、水気を切り、ホゾをとり、15%の塩で
下漬けし、7月の今頃三日三晩外で干した。なあんだ、梅が美味しいんだ。。
気をよくして今年はもう少し量を増やした。材料が良いから心配は無しだ。
しかも梅農家直伝のビニール袋仕込みのやり方で今年は20k漬けた。
売れ残った物をその日のうちに1-2k(1袋分)だから心の負担もほとんど無かった。
チャック付の袋に下処理した梅を入れ帽子をかぶせるように塩を乗せ、真空状態にして置くだけ。
1週間もすれば完全に塩は溶けて梅酢が上がってくる。6月に下漬けし昨日から干し始めた。
年々本州の梅が不作で入荷量が激減して来たことにいよいよ危機感を持ち始める。
数年前愛媛県を襲った豪雨で梅の畑が崩れてしまったり、次の年の夏、台風で北海道のミツバチがやられ
それまでは養蜂家さんが春先に本州に移動して梅に受粉していたのが出来なくなった事も原因の一つだという。
商品の表示が「梅・塩」とだけ記された当たり前の梅干しを店で見つける事は不可能に近く、有っても高価だ。
こうなったら自分で漬けるしかない。60過ぎて重い腰がやっと上がった。
自分が漬けなくともいつでも棚にあると思っていたが、、先のことは分らない。
日本人なら日々の健康には必須の梅干しだが、世界中の台所には何が常備されているのだろう。。。