大きなかぶ農園だより

北海道マオイの丘にある大きなかぶ農園からのお便り・・
※写真はsatosi  

食養講座 「排毒」

2013-08-25 | 食生活
   食育コラム  「排毒」 その一。
    ★ 排毒が出てくるとき       磯貝昌寛
      大森英桜先生は生前、「調子の良い時こそ気を付けなくてはならない」とよく言われました。
    一般的にも、銚子の良い時こそおごり高ぶる慢心が出てきやすいと経験的に言われたいます。
      ただ、大森先生の言われるそれは、一風変わっていて、体の中を流れる血液の質を
    さしているのです。心身ともに調子の良い時はとてもキレイな質の良い血液が流れています。
     キレイで良質な血液が流れているわけですから、それで申し分ないわけです。
    しかし、私たちは過去に摂って蓄積した毒素も細胞内に抱えています。
     キレイな血液が流れだすと、キレイな血液が古くて汚い細胞を浄化させようとするのです。
      大森先生の云う調子の良い時に気を付けなくてならないことは、大きな排毒と言えます。私も食養をやっていてその
    通りだと思います。大きな排毒は急にやってくるのです。

    ★では、排毒とは一体何か。
      風邪も排毒の一つであり、様々な病気が排毒です。じんましんのように皮膚に出たり、下痢として腸から出たり、
    吐いて胃から出ることもあります。髪の毛が全部抜けてしまった人もあります。毒素の質によって蓄積する臓器も異なり
    ますから、毒素の出方もそれぞれです。
      そして、排毒時、厳密にいうと排毒症状が出る前には、食の欲求やその他の欲求が正常でないことが多いのです。
    排毒反応の前兆と言えるかもしれません。

 

 ★ 中庸の条件(健康の目安) {食養での体質 中庸と四つの体質から}
      穀菜食での、体質分類は中庸と陰性の肥大・萎縮 陽性の肥大・萎縮 の5つに分けられています。
      健康な体質は 陰性と陽性の中間 中庸です。 この中庸ですと 少々の無茶をしても 大丈夫です。
       自分を健康するため、維持するためにも 常日頃 健康の目安にしてください。    
      自分の健康は 自分の責任です。    

    ◎一日にお小水は3~4回、 50歳以上は4~5回、夜間はトイレに起きない。
     朝起きた時は透明でビール色、泡が立たない。
    ◎大便は一日一回、黄色か、うす茶色でバナナのような太くて長い便。
    ◎脈拍は60~70程度。
    ◎女性の生理は28~30日周期、4~5日で終わる、色は紅色。
    ◎5分以内に熟睡し、朝、予定の時刻にパット目が覚め、睡眠時間は5~6時間。
    ◎普段、慣れた仕事をしている程度では、疲れない。


  ”食養” 本の紹介
  ◎ 家族の体質に合った毎日の食事の考え方、つくり方を陰陽でわかりやすく解説
   ☆ 「からだの自然治癒力をひきだす食事と手当て」放射能対策編 大森一慧・磯貝昌寛箸 ¥1785
   ☆ 「からだの自然治癒力をひきだす『基本のおかず』」       大森一慧箸          ¥1680
   ☆ 「からだの自然治癒力をひきだす『毎日のごはん』」       大森一慧箸          ¥1680
  ◎ からだに効く、美味しい料理の理論とつくり方、からだの不調、病気、けがの手当て法を  写真で解説
   ☆ 「一慧の穀菜食BOOK」      大森一慧箸                         ¥2100
  ◎ 何を食べるか、どう食べるか・・・それが健康と幸福のカギ。明治二十年代、石塚左玄が創始した「食養」は、
     桜沢如一の手で、世界の「マクロビォティック」に発展した。 昭和十五年初版以来世界で読まれている
   ★ 「食養人生読本」 桜沢如一(さくらざわゆきかず)箸                    ¥1365


きゅうり

2013-08-20 | 食生活
盆が過ぎ、風の動きが秋になる。
毎年のことだが、きゅうりが山のように成りはじめる。処理しきれない。
この時期は家庭菜園も、道の駅も、あちこちの直売所もきゅうりだらけ。
更に、「うちのも食べてみて~」と貰う。
千切りキャベツのようにして毎食毎食きゅうりを食べるが 飽きないのが救いだ。
酢醤油で、ゴマと醤油で、しそ味噌で、ねぎ醤油で、辛しや柚子胡椒も合う
冷たい味噌汁も、熱々味噌汁もいける。採り忘れの太いのは油揚げと煮付ける。
意外なのは餃子だ。みじん切りにしたきゅうりは汁けを絞り、水で戻したきくらげ
とニンニクひとかけを同じくみじん切りにして合わせ つなぎに車麩を砕いて混ぜ 
ごま油を少しいれてよく混ぜれば具の出来あがり。
油を敷いたフライパンに並べてカリカリに焼けば本当にうまい。きゅうり餃子はあえて肉なしの方が旨い。
いくらでも食べられる。 餃子の皮は望月製麺じゃないと微妙なうまみや食感が物足りない。
何がどうちがうのか分からないが、ほかの皮ではこうならないのだ。。。。。望月さんどうして?


ハエとおばさん

2013-08-18 | 日記
蒸し暑くて、そのうえハエがプンプンとからだにまとわりつくので目が覚めた。
はえたたき代わりのうちわを手に持ち、迎え撃つ準備をすれば来ず。。。。。
サッキ(殺気)を感じる感性は持ち合わせているのがわかる。
蜂みたいにただ飛んでいるならおばさんだって武器は手にしないのだ。
からだに触らないでよ。顔の前で交尾しないでよ。羽音出さないで飛べってば。
どんなに嫌われオーラを浴びようがものともせずに寄ってくる能天気性は
何のために備わっているのか? なぜ神はそれを与えたのか・・・・
とりあえず 自分が神だったら なぜハエを創造するのか考えてみる。
その前に、ちらっとネット検索してみたらうんざりするほどいろいろ中傷されていた。
ハエにとってはいい迷惑だ。ニンゲンのほうがよっぽどひどいこと平気でするのに
ハエがハエでいることを、ハエっていうだけで嫌い、ハエは△×と断定して次々殺虫剤を生産し。。。。
ごめん、おばさんが野菜のくずを毎日そのまま置かなければ君たちは発生しないんだろうな。。。
そうだ、じぶんが創造主の片棒担ぎだったか。。。。あたまポリポリ
もしかして、お礼に来てる? 叩かれてもつぶされても生まれるたびに一家総出でお礼参りか。。。
♪おばさんのおかげで生まれてこれました!おかげで彼女もできました!こどもがたくさんできました!!
わかったわかった、、もういいから、お礼なんかいいですってば。
ハエはただ愛と感謝にいのちを燃やして生きている、、、、いのちの本質をシンプルに見せてくれている。
おばさんにお礼はもういいから、おじさんのところにいきなさい。ね。ね。わかったね。

種蒔き

2013-08-04 | 日記
伸びたいだけ伸びた草の背が止まり、色も深く落ち着きを見せてきた。
あれだけ成長期の草に心が振り回されていたのがウソのように消え
ミントやよもぎやそれぞれの草から溢れ出る成熟した匂いに癒される。

   春にごんべの種まき機で大量に蒔いたビーツが少しも発芽せず
夫は渋い顔で 「やっぱり 俺が蒔かないとダメだな・・」 とこれみよがしに言う。
 今までその手の一言がどれだけ妻の心を萎えさせ悲しくさせたかの認識なし。
自分の言動が相手の心を閉じさせているなどつゆほど気付かず・・お互い様か。
しかし、バージョンアップ後の妻は (ふん。。そう来たか・・・)と鼻先で笑いとばす。
(ビーツにはビーツの事情がある・・出たくなかったのだ。。誰だっていろいろある。。)
きのう 草だらけのその場所をそおっとたずねてみた。
出てた。 草の中のところどころに赤い茎のビーツが まばらながら元気に育っていた。
「とおちゃん、ビーツでてたよ」 と勇んで報告すれば、「ふん。。。」もう知ってるわいと言わんばかりだ。
子どもも作物も 夫婦げんかの波動が一番ダメージ大だというまじめな報告がある。 怖い怖い
言い訳になるが、自分の中に不調和音鳴り響く時、野菜には触らない。田畑に出向かない。
究極は家(夫)から離れる。おもいきり離れて中和する。 一週間もすると感謝に変わるから可笑しい。
去年の大根は夫にぷんぷんしながら あえて蒔いたらまったく発芽しなかった。つくづく実感済。
今年のビーツ蒔きは心境安定してたはずなんだけどなあ・・・・・原因究明要す。





きれいな蝶が 毎年 雨が降って地面が濡れている「大きなかぶ」の家の前にやってくるのです