大きなかぶ農園だより

北海道マオイの丘にある大きなかぶ農園からのお便り・・
※写真はsatosi  

真相(深層)Ⅱ

2016-03-06 | 食生活
久しぶりに行った西の里の「森の湯」に、血管の健康度を測る機械が置いたあった。
性別に『女』、年齢に『60』を押し、人差指を機械に挟んで1分間待つ。
ヒュルヒュルと測定結果がプリントされて出てきた。
今日の元気度 B  
あなたの血管推定年齢は60~65歳です
※評価B:今日のあなたは調子がよさそうですね!!元気度指数は80%・・・・・・・
へ、、、、今日の私、身体も頭も疲れてへとへとなんですけどね。。。。。。。
どうなっているんだ?と思い、機械の前に大きく貼ってある説明書きをまじまじと見る。
■あなたの脈波■という脈の波の図形の10代~70代の年代別の例を見たら、
自分のそれは、鋭角の山が中心線の上と下に均等な波を打つ十代のものとそっくりだった。
 いまひとつ理解できず、しかし、元気な時ならどうなのか?と思い、別な日にわざわざ行ってもう一度指を入れた。
一分後、ヒュルヒュルと出てくるプリントを、待ちきれない気持ちでベリべりと引き千切ってワクワクしながら見る。
今日の元気度 Ç
あなたの血管推定年齢は70~75歳です
※評価D:あなたの血管状態及び血液循環はやや衰えが出ているようです
は?、、、、、今日の私、心身共に絶好調なんですけどね。。。。。。。
脈の図形は上はやや鋭角、下はだらだらとしている。
なんだ、ますますよく分からない。
測りながら喋らないこと。動かないこと。と断わりが書いてあるが、喋ってないし、動いてないし。
大真面目に、なんでだろう?なんでだろう?としばらく首をかしげたが、ばかばかしくなり考えるのは止めた。
100円玉一個で測る機械だ、開発費、製作費に掛ける費用もそれなりだろうな。。。。と憶測し
一瞬でも大真面目にその機械に、あたかもより正確な情報を期待した自分を笑った。
しかし、案外内側の疲れ加減と外側のそれは反対かもしれないな、、表に裏にと想像巡らす自分を重ね重ね笑う。
なんだ、けっこう頭の柔軟体操になるじゃないか、この装置。。。。。
ホントウのことを知ろうが知るまいが、目の前の今を、天に任せて生きよう、、生きたい、、生きれるかな?、、、