大牟田・オープンシャッター・サロン茶塘

商店街の活性化を目指して、大牟田市新栄町の空き店舗を改装、サロン茶塘が開設された。茶塘や商店街のイベントを紹介します。

太宰府市~日本遺産・『西の都』を4か国語で発信

2016年05月12日 07時21分38秒 | 日記
 太宰府市は昨年4月、「日本遺産」に認定されました。日本遺産とは「地域の歴史的魅力や特色を通じて我が国の文化・伝統を語るストーリー」と定義されるもので、全国18件が初認定されました。太宰府市はその一つで「古代日本の『西の都』~東アジアとの交流拠点」として選ばれたものです。これを機に太宰府市は日本語、中国語、韓国語、英語の利用ができるパンフやホームページ、携帯端末用アプリを制作、4月末より運用を始めました。パンフレットは市役所や観光案内書で無料配布されるそうです。熊本地震の影響で、九州観光にキャンセルが出たり、出足が鈍っているそうです。頑張って!
(下:2016年5月8日西日本新聞「太宰府市、日本遺産PR パンフやアプリ 史跡など4か国語で」より)