家を借りてそこで暮らす。 そうした場合一般的には電気・ガス・水道等は必須と考えるのが普通。 この夏から借りようとしている安曇野の一角にある古い農家はここ何年か無住の状態で電気も水道も利用を停止してある物だ。
その利用にあたって、最初から僕は「水はどこかの沢からでも、ペットボトルで汲んできて、台所に水栓付きのプラスチック容器を置いて使えば良し!」 そんな考えで居るのだ。
そして、 借りられる事がほぼ決まった後、 まず最初に取り組んだ仕事は、建物に隣接する畑の一部を芝生化する作業だった。
それに対する周辺の反応は否定的で「物の順序が違うでしょう?!」と言うものだ。 妻を筆頭に「水道や電気の利用手続きを先にしなさいよ!」と言う人が多い。 しかし僕にとっては 「えーい、そんなの糞食らえ!!」、 「俺のやりたいようにやるさ」 の気分でいるのです。
案の定というべきか、敷地内の水道の動作状況を確認しましたが、 まともにきれいな水が出てくる蛇口は屋外に設置された一つだけでした。 残りは不凍栓のバルブの動きが思わしくなくて漏水が見られたり、 屋内に設置されている蛇口から最初に出る水はとんでもなく黒・茶色に汚れた水。 そしてその蛇口を全てCloseしておいて、不凍栓をOpenすると「シャー!」と配管内を水が流れる音が聞こえて量水器のメーターもクルクルと回転し、水の流れがあることを示す所もありました。 しかし、どこにそんな漏水(?) があるのか確認出来ないまま、 今回は不凍栓を閉め、元栓も閉めて帰って来ました。
水道配管図
そんな不具合を修理する場合、幾らくらいの費用が掛かりそうか? 帰宅後に現地の役場で貰った水道工事指定業者リストに記載された業者さんの一つに電話して、 不凍栓の立管一本を交換してもらう工事を頼んだ場合、いくらくらい費用が必要となるか聞いてみました。 実際には現地を見てからで無いと見積もり金額は出せないと言われましたが、 無理にお願いしたところ「概算で不凍栓一本あたり、少なくとも3万5千円ていど」といわれました。 不凍栓の材料費分(通販での安値)一本1万5千円、 そして一日仕事の工賃が2万円、 それを合算した金額に思えます。
その利用にあたって、最初から僕は「水はどこかの沢からでも、ペットボトルで汲んできて、台所に水栓付きのプラスチック容器を置いて使えば良し!」 そんな考えで居るのだ。
そして、 借りられる事がほぼ決まった後、 まず最初に取り組んだ仕事は、建物に隣接する畑の一部を芝生化する作業だった。
それに対する周辺の反応は否定的で「物の順序が違うでしょう?!」と言うものだ。 妻を筆頭に「水道や電気の利用手続きを先にしなさいよ!」と言う人が多い。 しかし僕にとっては 「えーい、そんなの糞食らえ!!」、 「俺のやりたいようにやるさ」 の気分でいるのです。
案の定というべきか、敷地内の水道の動作状況を確認しましたが、 まともにきれいな水が出てくる蛇口は屋外に設置された一つだけでした。 残りは不凍栓のバルブの動きが思わしくなくて漏水が見られたり、 屋内に設置されている蛇口から最初に出る水はとんでもなく黒・茶色に汚れた水。 そしてその蛇口を全てCloseしておいて、不凍栓をOpenすると「シャー!」と配管内を水が流れる音が聞こえて量水器のメーターもクルクルと回転し、水の流れがあることを示す所もありました。 しかし、どこにそんな漏水(?) があるのか確認出来ないまま、 今回は不凍栓を閉め、元栓も閉めて帰って来ました。
水道配管図
そんな不具合を修理する場合、幾らくらいの費用が掛かりそうか? 帰宅後に現地の役場で貰った水道工事指定業者リストに記載された業者さんの一つに電話して、 不凍栓の立管一本を交換してもらう工事を頼んだ場合、いくらくらい費用が必要となるか聞いてみました。 実際には現地を見てからで無いと見積もり金額は出せないと言われましたが、 無理にお願いしたところ「概算で不凍栓一本あたり、少なくとも3万5千円ていど」といわれました。 不凍栓の材料費分(通販での安値)一本1万5千円、 そして一日仕事の工賃が2万円、 それを合算した金額に思えます。