時効特例給付金支払決定通知書 支払額1828円

2023-11-10 11:04:23 | タナカ君的偏見

 この所、 家の中の色んな物の片付けに取り組んで居るのだが、 はかばかしく進展しないで、 いささかウンザリしてる。 2tonトラック一の荷台一杯の荷物の「処分料金10万円」の様な広告を出している業者に頼んだ方が手っ取り早いか? そんな事を想い始めています。

 

 そんな片付け作業の中で見つけた書類が2通。 日付は平成24年(西暦2012年・民主党政権時代)の下記の書類。 

  時効特例給付金支払決定通知書 1828円

 遅延特別加算金支払決定通知書  31円

 

 この通知書に書かれている金額を既にどこかの口座に振り込んで貰って受け取っているのか? 今では全く記憶に残っていない。

 

 当時の政権は民主党。 何が切っ掛けで実行されたのか正確な理由も今では覚えていないのだが、 厚生労働大臣の長妻昭氏あたりがテレビ画面に登場し、 「厚生年金に絡む過去のデータの洗い直しを徹底的に行います」みたいな大見得を切っていた時代だった。

 

 当時は「そんな調査を実施する場合、 担当する人々の工数・費用は如何程のものになるのか?」、「労働者の味方?」、「馬鹿な事をやり始めるね!」の想いで冷ややかに眺めていたものだ。 そして届いたTop写真の書類と言う訳だ。

 

 そして民主党政権が最後に行った最悪の行動、 消費税のUpは自らの政権の手で行い、 「増税の使い道は次期・自民党政権に委ねる」なんて僕には到底信じがたい行動を取ったのだ。

 

 まあ鳩山由紀夫・菅直人・野田佳彦とコロコロ変わった民主党代表、当時は東北大地震、 関連した原発事故、 そんな「未曾有の惨事に対応しなけりゃならなかった時期の政権運営は大変だった」それは判るけれど・・・

 その時最後の首相だった野田ブーの近年のテレビ画面で観た「消費税Upは正しい判断だった」発言には「お前ら本物の馬鹿?!」、「自分たちが政権を失う恐れがある時期を前にして税金Upの置き土産をするか?! 」、 「正しい金の使いみちを自分たちで実行してみせたらどうだったのよ」 そう感じてから、 その後の民主党・立憲民主党は支持する気持ちが全く失せてしまいました。

コメント