本当の金持ちはどうしているのか?

2020-06-19 11:19:11 | タナカ君的偏見
 一昨日のプライムニュースのゲスト出演者は以下の御三方だった。

   藤巻健史経済評論家 元参議院議員
  小幡績慶應義塾大学大学院准教授
  片山さつき自由民主党総務会長代理 前地方創生・規制改革担当相

 この内、 藤巻健史氏は日本国の財政破綻をテーマにした本の執筆や講演等を飯の種にされている方のようだ。 氏の話を聞くまでも無く、 国債の残高が1千2百兆円に至る道すがら、 僕みたいな人間にだって「どうやって返済するの?」と想って来たし、 今回のコロナ禍の中で行われている与野党入り乱れての「国民の生活救済を旗印にした乱痴気騒ぎ」、 第2波、 3波への備えとして10兆円の予備費を予算に計上して国会は閉会した。 「日本の国家財政、終わってるね!」としか言いようが無い。 

 そしてゲストの内、 自民党参議院議員の片山女史を除くお二方は「スーパーインフレで国債の返済をチャラにする(返済を容易にする)方向で解決せざるを得なくなるだろう」とおっしゃる。 「そんなのを解決策と呼んで良いのか?」の正論はあるだろうが、 たしかに国というのは何だってやりますよね。 実家の仏壇の抽斗には戦時国債の紙切れ一枚が有ったのを覚えていますし、 50銭札や二宮尊徳の壱円札を持って真向かいの駄菓子屋さんでお菓子を買った記憶も薄っすらと残っている。 更にはもっと大人に近づいた年代になってからの事だけど、 旧円封鎖・新円切替なんて言葉も知った。

 地道に働き、 貯蓄しておけば、 預金の元本や利子である程度の生活の足しになる・・・ そんな未来を頭に描いて現役時代を過ごして来たが、 預金に対する利子は既にほぼゼロとなってしまっている。 そして、 今は何がしかの価値を保っているはずの元本部分も近い将来インフレで大幅目減りする。 そんな話をきかされても「どうすりゃ良いの?」なんて悩みません。 普通に考えると、 あと数年以内にはこの世とオサラバする年代ですから。 「それまでなんとかスーパーインフレが生じないでいてくれ・・・」と勝手な希望を胸に秘め、 「本当の大金持ちの人々はどんな対策をしているのか?」 面白半分で世の中を眺めているのです。 「えっ、 日本には本当の大金持ちなんか居ない?」、 「うーん、 そう言われるとそんな気もするなあ」
コメント

シールド線に磁石が吸着?

2020-06-18 19:00:37 | タナカ君的日常
 100円ショップで売っている強力磁石、 あれこれの遊び素材に使っていて、 僕のPCの周囲にも転がっている。 その磁石が何かの拍子にキーボードから出ているケーブルに吸着しているのに気がついた。

 「あれれっ? へんだな?!」と思いましたよ。 だって僕の常識では「通常のシールド線を構成する線材の中心導体ないしは信号線は銅線」、 「シールド効果を持たせる編組線の材質だって銅線やアルミ箔で磁性材では無いのだから磁石が吸着するはずが無い」、「なのになぜ?」ですよ。

 現有のDELLのPCに付属するキーボードに使用されているケーブルに何故磁石が吸い付くのか? いずれいつの日かキーボードだって廃棄処分する日が来るだろうから、 その時に忘れてなければケーブルを切断して、 内部の素材を確認してみようと考えてます。

 ちなみに吸着を確認した部位はケーブルの中央付近で、 電磁波漏洩対策目的でケーブルの両端近くに組み込まれたフェライトコアの影響からは遠く離れた場所です。 フェライトコアは磁性材料だから当然の如く、 そこには磁石は強固に吸着しました。
コメント

公園で囲碁

2020-06-16 11:15:36 | コロナの周辺
我が家から自転車で8分ほどの公園

 コロナ蔓延を防止するとて公民館の様な公共施設の閉鎖が行われていた。 公民館の部屋を利用させてもらって囲碁の対局を楽しんでいた僕たちはその間はどうしていたか? 公園のベンチや東屋の下に設置されたテーブルを利用して囲碁の対局を楽しみ続けていました。

 最近になって公民館の利用は再開されたのだけれど、 囲碁や将棋の様に盤面を挟んで近距離で向かい合って対局する行為(麻雀も含む)は3密の原則に触れるからとて部屋の利用が許可されない。 それが許されるようになるのは種々の行為に対しての制限レベルがStep3に緩められる事だと言う。 東京都は居酒屋などに対しての制限レベルをStep3まで緩める決定を出したけれど、 我が住む地域の行政は公民館の開放基準に対してそれを行っていないのです。 

 それで、 相変わらず公園での縁台囲碁を続けているのです。 しかしここに来てから切実な問題が二つ。

 最初の問題は梅雨の時期に入って雨が降る事が増えた。 僕らがよく利用している公園には二つの東屋があって、 屋根がある方ならば弱い雨ならかろうじて囲碁の対局が可能。 しかしもう一方は上空をブドウの葉が茂ったパーゴラだから雨は防げず、 雨の中での囲碁の対局は無理。

 もう一つの問題は蚊の発生

 公民館の館長さんに対しては対面での対局の問題点を解消するための案を3つほど提示(※1)して交渉してみたけれど、 上位の指揮命令権である教育委員会から指示に従う姿勢しか見せないのですよ。

※1
 対策案の1つ 対局者間にシールド設置

 スーパーのレジ等に設置されている透明シートを設ける案です。

それに対して 地下鉄サリンで有名な ”ああ云えば上祐” 君みたいに館長さんは公民館にある碁盤や碁石のクリーニングの問題を言い出す。 それにも、 「部屋だけ貸してくれれば結構」「碁石や碁盤はクリーニングを済ませた私物を持ち込んで使用する」と提案するも部屋の利用許可に対して「教育委員会からの通達の遵守」しか頭には無いらしい。  BSフジでの再放送番組『ドリフ大爆笑』で いかりや長介が呟くセリフと同じく 「駄目だコリャ」 と言うしかありません。


 埼玉県・川越市に暮らす友人から聞いた話

 「6月になってから、 川越市の公民館は囲碁活動に部屋の利用を再開した」 その条件は碁盤に対して、 対角線上に着席して、 距離を稼ぐと共に、 正対面しない位置に着座する。
コメント

大町方面 情報収集

2020-06-15 06:51:30 | タナカ君的日常
 すでに6月も半ばとなり、 大糸線沿線のヤナバ駅の近くにある友人の山荘に出かけるのも1ヶ月ほどに迫った。 例年なら現地の状況なんか気にすることも無く 「こんにちは!」、「今年も来ました、 よろしく」の挨拶でヤナバ生活を始めるだけ。 なのに今年は「大町方面 情報収集」なんてタイトルの記事をこうやって書いている。

 「都府県をまたぐ移動の自粛」 そんなのは流石に解除に向かっているが・・・ 現地の人がよそ者を迎える時の感情はどうか? そして、 大町市に滞在中の暇つぶしに重要な囲碁村会館などでの囲碁の対局は出来るのか? そんなあれこれについて電話をいれ話を聞いてみた。

1. 山荘への滞在


 オーナーのショージ君からは「タナカさん、 こっちには何時来ます? まってますよ~」とLineで連絡をもらった。


2. 囲碁の師匠や囲碁村会館の事

 現地での囲碁の師匠(僕が勝手に呼んでいる)は現役時代は東京で会社の経営までしていたが、 今は海ノ口駅近くで慎ましやかな経済状況で暮らしておられる。 囲碁村会館運営では会計監査役でもあった。

師匠: 「俺は元気、 熱も無いし、 お前が来てもうつす(伝染させる)ものは無いから大丈夫、来てくれ」

僕 : 「いやそうじゃなくてね、 東京から出かけて来た人間を囲碁村会館で対局させて貰えるだろうか?」 って事なんですけどね。

師匠: 中には気にする奴だって居るだろうさ。 でも大丈夫、 とにかくやって来るメンバーが減っちゃっているんだから。 「お前しってるか判らんが、◯△さんも亡くなったよ」 ( < コロナじゃありません )


3. 子供たちを集めて囲碁教室を開いているS氏との電話


 S氏の事は子供囲碁クラブ「あしかリーグ」昨年のブログで書いた。 開催日は少ないが囲碁村会館の他に囲碁を打てる格好の場を提供してくれている。

僕 : 「今年も子供達と囲碁やってます?」

S氏: 「やってますよ」、「ぜひ来てくださいな」
    「何時来られます?」

僕 : 「いやまだ1ヶ月も先の話ですがね」
    「それと、 東京から出かけて行って、 嫌がられませんか?」

S氏: 「うん、 まあ、 そういうこともありますけどね」
    「マスクはしてもらいますよ」

僕 :「はい、もちろんマスクはしていきます」

S氏: 「ところでタナカさん、 アラタ君の事しってるでしょ」
   「名古屋のプロの所に修行に行っていたけれど、
    このコロナ騒ぎで学校も囲碁の対局・勉強も駄目
    それで、 大町に戻って来てるんです」
    「そして、ここのクラブに参加しているんですよ!」

僕 : 「へーそれは楽しみだ、 ぜひ会いたいですね」


4. むつみ亭 は開業しているか?

 ヤナバに滞在中の健康維持に重要な食事、 その昼食を摂る場として利用している「むつみ亭」、コロナ騒ぎの中で店を閉めていないか気になって電話した。

 昼食時間の営業に向けてむつみ亭のオバちゃんは調理場にいる時間、 それを見計らって昨日の土曜日に電話をかけた。 呼び出し音は何度も鳴るけれど、 受話器は上がらない。

 むつみ亭で知り合ったA氏に電話を入れた。

僕 : 「昨年 むつみ亭でお見知りおき頂いた東京のタナカです」
    「むつみ亭のオバちゃん、電話を入れても出ないですが、」
    「店、 閉めちゃったりしてます?」

A氏:  「あっーどうもどうも」
    「店やってますよ」
    「今日は土曜日だから、 休みですよ!」

僕 : 「あ、 土曜・定休を忘れてました」
    「 ことしも梅雨が明けたら行きますのでよろしく!」

コメント

朝飯前に梅仕事

2020-06-14 07:13:44 | タナカ君的日常
 色付いて落果していた梅の実を拾ってきた。 それは昨日の強い雨の中、 車でラーメン屋に向かって走行途中のこと。 国立駅にほど近い日吉町交差点を内藤橋方向に走る道の左側車窓に完熟梅が見せる色合いの梅の実が歩道にまで落ちて散らばっているのが目についた。 食事を済ませての帰途、 日吉町交差点近くの眼鏡屋さんの駐車スペースに車を停め、 傘をさして歩いて梅の実が落果していた場所に行きました。 そして状態の良さそうなものを選んで拾った梅の実は27個。

 帰宅後は雨と泥にまみれた汚れを洗って落とし、 一晩経過した今朝は2シーズン振りに梅仕事に取り掛かった。

 拾った数も少ないし、 表皮が黒いボツボツした物もあったので、 丸のままの梅ジャム作りは止め、 表皮を取り除いて種付きのままで砂糖で煮込む「梅の砂糖シロップ煮」を作ることにしました。

1. 表皮の除去


 土鍋に梅の実を入れて、 ひたひた程度の沸騰した湯を注入。 そのままコンロの火にのせるとものの20秒ほどで表皮に裂け目が生じ、めくれ始めました。 それを冷ましてから指先で表皮をつまんで取り除きました。


取り除いた表皮


表皮を取り除いた梅の実


砂糖を加えて煮込み中


 冷めたらガラス瓶に詰めて出来上がり・・・  ですが、 その冷えるのを待って、 このブログ記事を書いてます。


そして瓶詰め完成!
コメント

Dow1861$ 安と VIX指数

2020-06-13 06:32:34 | タナカ君的日常
VIX指数グラフ

 いろんな物を数値化して市場取引の対象にしてしまう株式市場。 人間の恐怖感さえも VIX指数 として数値化して市場取引参加者の感情を表し、 取引の対象としてしまっている。 その事の良し悪しを言って見る気はさらさら無くて 「驚くべき絶景を目の当たりにした!」 気分で眺めるだけ。

 コロナ蔓延で大変な状態に陥ったNY市、 そこで取引されるダウ平均株価は3月の下旬には1万8千ドル台まで下落を見せていたが、 5月中旬以降は2万2千ドルから2万7千ドルへの急上昇を見せる異常ぶり。 しかし2日前の6月11日、 NY株式市場での株価が突然の急落を見せました。 「ダウ工業株30種.DJI が1861ドル(6.9%)急落」 となった日です。

 そしてまた、 今年に入ってからのコロナ禍で平穏な日々や経済を脅かされた世界情勢を反映して急騰していた恐怖指数も3月中旬につけた80越えをピークに20台にまで徐々に低下して来ていましたが、 棘の様な形で40越えのカーブを描いた。 

 こんなNYダウの反落やVIX指数の動きを目前にすると、 観光地での驚愕すべき風景を見た時の記念写真撮影気分でパチリと撮影してみたくなろうと言うものです。


(グラフは「ch225世界の株価リアルタイムチャート」から借用
コメント

2ヶ月ぶりに床屋へ

2020-06-12 12:38:24 | タナカ君的日常
 4月2日に床屋に行って以来だから2ヶ月を越えた今日、 床屋に行って散髪してもらった。

 待ち行列の2番目だったから客は少なかった。 聞くともなく聞こえて来た散髪中の客と店の人の間の話、「昨日・今日と空いていますが、 その前までは随分お客さんは多かったんですよ」とか。

 そうか、 緊急事態宣言を解除や東京都の警戒レベルをStep1からStep 2へと下げたあたりから、 「床屋への客足は戻ったのかな?」と想いながらききました。

 髪の色が黒い若い時期には床屋に行く頻度は2ヶ月に1度じゃあ済まなかった。 髪の伸びるスピードが歳をとって落ちて来たのだろうか? なんてことも考えましたね。

 最初の内は持参したタブレットPCで下落の激しいNY株式市場の様子、 9時から開いた東京市場の動きが気になってチェックしていましたが、 それも飽きて、 書棚の漫画本に手を出しました。「触ってコロナは大丈夫かなあ?!」の危険を少し感じながら。 でも漫画を眺め始めて間もなく「次のお客さんどうぞ!」の声が掛かりました。
コメント

車の後部座席エリアの模様替え完了

2020-06-10 11:48:42 | ヤナバ生活
 昨年の暮れ以降、 我がワゴンRの車室内部の運転席後部は雪の結晶撮影のための専用エリアと化し、 助手席側は座席を全部倒してフラットにして車中泊就寝エリアに模様替えしてあった。

 まもなく関東地方も梅雨入り、 その梅雨が明ける7月下旬からはショージ君の持つヤナバの山荘で例年と同じく避暑生活をさせて貰う事となる。 そのお出かけや大町での滞在期間中の車での行動には車の後部座席周辺は元通りにしておいた方が便利。

 そこで今朝は後部車室に組み込んで居た荷棚、 就寝スペースの完全フラット化部材、 車室内部の仕切りカーテン設置具等々はすべて解体し、 借りている倉庫会社へ運び込み、収納して来ました。

 まだヤナバ生活を始める迄には1ヶ月以上あるけれど、 重要な作業の一つを片付け終わりました。
コメント

携帯電話の入れ替え手続き覚え 

2020-06-09 16:53:11 | タナカ君的日常
現用プリペイド携帯

 音声通話はいわゆるガラケーをメインにして、 タブレットPCのLineの音声無料通話をサブで利用してきた。 ちなみにガラケーはauのプリペイドタイプを永年使用してきたのだが、 auからは来年後半にはプリペイド携帯の通話サービスを停止するとのアナウンスあり。

 そこで、 今日は音声通話用のメイン機種を変更するために必要な事柄をauの店頭に出かけて教えて貰って来た。 実際の入れ替えは現在のプリペイド携帯にチャージしてある残金がなくなる予定の来年2月下旬頃に実施することを考えている。 プリペイド携帯のユーザーは少なくて、 ここに記事を書いても他の方に役立つことはほとんど無いだろうが、 僕の覚えに書いて置く。


OCNモバイルでの申込みの流れ


具体的には手持ちタブレットに組み込んであるデータ専用SIMを音声対応SIMに変更予定

1. 電話番号継続のために必須な事項 MNP番号を取得

    auお客様センターに電話して MNP 番号を得る。

    新規に契約するキャリアにMNP番号を連絡。

2. SIM 申し込み・手配に必須な書類などを準備。

     本人確認・免許証等
     MNP
     支払い用 クレジットカード等
コメント

タブレットPCの音量と音質

2020-06-08 11:18:02 | DIY

 ちょいと横になっての休息や寝床の中で音楽を聞くのにタブレットPCとYoutubeの組み合わせでの利用が定番となっている。 そんな中で手持ちのイヤホンの中で音質的にはカナル型イヤホンが一番のお気に入り、 しかし耳の穴にそれを長時間挿入しておくのが鬱陶しかったり、 身体のどちらかの耳を下向きにする側臥位では「イヤホンが邪魔だ」と感じたり、 物理的に外れていまったり。

 そこでステレオ・スピーカーの様な雰囲気の音場を作り出してくれ安直な方法を試みています。

 それがTop写真。 横たわる身体に対して頭上にあたる位置に風呂場で使用するプラスチック製の椅子を横倒しにして置くのです。 そして、 その空間の中にタブレットPCを置いて音を出します。 すると音質面とステレオの音場としての面での満足感にはやや欠けるけれど、 音量的には全く問題なし、 耳にイヤホンを当てる問題点も解消されて、 取り敢えず気に入っています。



 このプラスチックの風呂場いす、  商品名は「風呂いす特大」、 定価は600円で、 百均の店頭で購入した物です。 本来の購入目的は夏のヤナバ生活の中で、芋掘り作業を手伝い際に腰掛け代わりに使用する事でした。 昨年末あたりからは雪の結晶撮影の際に足置き台として使っていました。
コメント