今、テレビを見ながらこれを書いてます。
所さんの『
吹奏楽の旅
』
シリーズになっているので、今まで何度も見ました。
でも、今年ほど他人ごとではなく見る年はないでしょう。
テレビでは市立船橋高校にスポットが当たって・・・
今年の夏です。 宇都宮文化会館、東関東大会です。
結果発表のシーンです。
市船は結果、「ゴールド金賞」・・・しかしダメ金でした
どこかで聞いたことのある結果です。
そう、孫のM中も全く同じでした。
私は当日その場にいなかったから孫たちの様子がわかりませんでしたけど
今、テレビを通して、孫たちもこんなふうに悔し涙を流したのかと思うと
画面を見ながら涙が止まりません
全く関係なかったらここまで思い入れして見ることはなかったでしょう。
テレビからも聞こえてきました。
金賞取っても全国に行けなかった通称『ダメ金』
今さらながらつらい響きです。
千葉県はとにかくすごい 小学校から、中学、高校と全国トップレベルが目白押し
県代表になることすらむずかしい、県代表=全国金も同然、て
まるで一昔前の
高校サッカー静岡県代表みたいです。
中学校ですが、今年の全国大会(通称 普門館大会)で、孫のM中がダメ金だった時
代表になった東関東の3校ですが、3校とも見事、全国金賞を取りました
すばらしいです
やっぱりね こんな実力の学校に勝てるわけがありませんでした。
でもこのままでは困ります。
実は、今日孫はアンサンブルコンテスト横浜市予選のため、磯子公会堂に行ってました。
アンサンブルとはいろいろな楽器の組み合わせを少人数で行う演奏
M中から今年は3チームが出場、2日間にわたって行われた予選、3チームとも
<優秀賞 代表>を取って、13日に行われる横浜市の本戦に進みました。
本戦からまた選出されて県大会にそして東関東・・全国と進むわけですが
どうなんでしょう
去年は途中で落選しましたが一昨年は全国大会まで進み見事金賞取りました。
その時のメンバーが今年の春卒業した、実力者揃いの先輩たちです。
夏の大会が終わって3年生は受験一本に絞られました。
新部長も決まって、孫たち2年生が部の中心となり、まずは今日のアンサンブルコンテストが
出発点です。
残念ながら、出場チームが多いのと、磯子公会堂のキャパが小さいらしく入場券が
回ってきませんでしたので行かれませんでした。
しかし便利になりましたね
結果はインターネットで知りました
画面が出るまでどきどきしましたけど
行かれなかったジジ、ババは何をしていたか
このお天気ですもの
、当然
でした
そちらの報告はまた後で
まだ、番組は続いてます。 感動
、感動
の連続
家の孫ですけど、先日この番組の話をしましたらなんて言ったと思います?
「ヤダ ぜったい見ない」って
真意はどこにあるのかわかりません。
無理強いはしませんよ。 だって実際吹奏楽やってる本人にしかわからないことだもの
所さんの『


シリーズになっているので、今まで何度も見ました。
でも、今年ほど他人ごとではなく見る年はないでしょう。
テレビでは市立船橋高校にスポットが当たって・・・
今年の夏です。 宇都宮文化会館、東関東大会です。
結果発表のシーンです。
市船は結果、「ゴールド金賞」・・・しかしダメ金でした
どこかで聞いたことのある結果です。
そう、孫のM中も全く同じでした。
私は当日その場にいなかったから孫たちの様子がわかりませんでしたけど
今、テレビを通して、孫たちもこんなふうに悔し涙を流したのかと思うと
画面を見ながら涙が止まりません

全く関係なかったらここまで思い入れして見ることはなかったでしょう。
テレビからも聞こえてきました。
金賞取っても全国に行けなかった通称『ダメ金』
今さらながらつらい響きです。
千葉県はとにかくすごい 小学校から、中学、高校と全国トップレベルが目白押し
県代表になることすらむずかしい、県代表=全国金も同然、て
まるで一昔前の

中学校ですが、今年の全国大会(通称 普門館大会)で、孫のM中がダメ金だった時
代表になった東関東の3校ですが、3校とも見事、全国金賞を取りました

すばらしいです

でもこのままでは困ります。
実は、今日孫はアンサンブルコンテスト横浜市予選のため、磯子公会堂に行ってました。
アンサンブルとはいろいろな楽器の組み合わせを少人数で行う演奏

M中から今年は3チームが出場、2日間にわたって行われた予選、3チームとも
<優秀賞 代表>を取って、13日に行われる横浜市の本戦に進みました。
本戦からまた選出されて県大会にそして東関東・・全国と進むわけですが
どうなんでしょう

去年は途中で落選しましたが一昨年は全国大会まで進み見事金賞取りました。
その時のメンバーが今年の春卒業した、実力者揃いの先輩たちです。
夏の大会が終わって3年生は受験一本に絞られました。
新部長も決まって、孫たち2年生が部の中心となり、まずは今日のアンサンブルコンテストが
出発点です。
残念ながら、出場チームが多いのと、磯子公会堂のキャパが小さいらしく入場券が
回ってきませんでしたので行かれませんでした。
しかし便利になりましたね


画面が出るまでどきどきしましたけど
行かれなかったジジ、ババは何をしていたか

このお天気ですもの



そちらの報告はまた後で
まだ、番組は続いてます。 感動


家の孫ですけど、先日この番組の話をしましたらなんて言ったと思います?
「ヤダ ぜったい見ない」って
真意はどこにあるのかわかりません。
無理強いはしませんよ。 だって実際吹奏楽やってる本人にしかわからないことだもの