横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

アンサンブルコンテスト市大会の結果

2010-11-14 | M中吹奏楽部
1日中どんよりとした日曜日でした

昨日は夕方、1時間、21kmほど境川CRを走ってきましたが、今日は休憩の日

実は昨日、孫の吹奏楽アンサンブルの横浜市本大会が都筑区の公会堂で行われたのですが、
チケットを取るころ、体調がはっきりしなかったので断ってしまい後悔しました。

M中から3チームが出ていて、そのうちの1チームがT先生が力を入れているBチーム
スペシャリストの集まりです。

予選でも断トツの1位

家の孫は残念ながらその中には入れませんでしたが頑張っています。

「練習の時はうまく行くんだけど、通しになるとだめなんだよね」なんて弱気なことを言ってました。

家にいても落ち着かず、演奏時間の頃は<どうか実力が出せますように>と祈っていました

午後6時頃、もうすでに結果は出ているはずです。

でも怖くてパソコンが開けない

毎度ですが、便利なことに結果は即、H・Pで発表されます。

それでも気になっておそるおそる覗くと・・・やりました、3チームとも県大会進出でした

今回もBチームは2位と大差で1位に輝いたそうです。

2年前の再来になるのでしょうか、全国大会で金賞に輝きました

孫のAチームは12位だったとか、ずいぶん差があるのであまり期待はできませんが
およそ200チームくらい出た中での12位、胸を張っていいと思います。

予選よりうまくいったとも話してました。

東関東に進むのは難しいかもしれませんが、この厳しい大会に挑む経験こそが
来年のコンクールにつながっていくのです。

正直、期待できるのはBチームだけかもしれないけど、みんなよく頑張りました。
いよいよ、県大会、こんどこそ張り切って応援に行きますよ

あと1カ月ほど先です。茅ヶ崎だそうです。

茅ヶ崎か~  自転車で行くところだわ~  まさかねえ~



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする