横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

GWです。

2015-05-01 | 自転車
カテゴリーまたまた自転車ですよ

いよいよGWですね。って喜んでいいのかどうか、普段はいない人が明日から5日間もいますから

さて、そのGW初日?29日の昭和の日のことです。

夫と共に東京下町ポタリングに行ってきました。



出発は芝浦、芝浦は元々海だったのです。誰もが知ってる”芝えび”こちらの海で獲れたえびの名称だったのですね。

国道1号線に出ます。箱根駅伝のコース

左に増上寺、東京タワーを見ながら進み、日比谷公園を越えて角を左折
右には皇居のお堀、ランナーさんが大勢いました。

この辺りはまさに東京のというより、日本の中枢

桜田門の前には警視庁、その先には



一番お偉い方は海外出張中でしたが、この門を初めてくぐるときの緊張感を忘れなければ、りっぱな代議士になれるのに
なんて、ぶちぶち言ってたら

若い人たちが次から次に・・「写真お願いしていいですか?」って言うから

<えっ こんな私と撮りたいの?>なんてことあるわけないでしょ

何組も来るから商売になるか?なんて、きりがないから早々に退散しました。

さあ目的地に一直線、って思ってたらお~っとっと

あの赤門が見えてしまいました。 本郷です。本郷と言ったら東京大学

外側から見てましたが、学生はもちろんのこと一般の人らしき人々がどんどん吸い込まれていきます。

「入れるんじゃない?」

入れましたよ。セキュリティないのか?
そういえば京大も自由に入れそうでした。

頭では入れないからせめて、これも冥土の土産、自分の子や孫が実際入学してたら・・想像もつかん



奥の方に進むと、あの”安田講堂”がありました。

テレビニュースの映像を思い出しますね。
建物自体は新しくなったようだけど、入り口の部分はしっかり争いの痕がありました。

今の学生には考えも及ばない時代があったんですね。

最高学府・・歴史と伝統の重みを感じて赤門を後にしました。

本郷通りをまっすぐ進み、途中を右折すると間もなく、文京区根津、といったら”根津神社”です。

この時期のお楽しみは境内のつつじの山、しかし・・人、人、人

狭い参道には人があふれかえっていました。



上から眺めたかったのですが大渋滞で、しかたがないとあきらめつつ次に



台東区谷中です。 テレビ等であまりに有名になってしまった商店街、猫ちゃんにかかわりがあるようです。

これもテレビの影響なのでしょう、メンチカツやコロッケのお店に大行列が・・
さすがにこの日は並ぶ気力がありませんでした。

こんな可愛いお店が、店内すべて猫グッズです。猫好きにはたまりませんね



そして、ここにも行ってきました。





谷中のランドマーク? ”みかど商店”に抱かれるように立つこのヒマラヤ杉は
お気に入りのドラマ『いつか陽の当たる場所で』(上戸彩、飯島直子)の舞台になった場所
いつか行ってみたいと思っていました。

台東区谷中、文京区根津、そして文京区千駄木・・谷根千をポタしてきました。

と、ここで帰路に就く予定でしたが、忘れてはいけないやはりこの時期の花の名所、亀戸天神です。

藤が満開のはず・・確かに満開でしたが、こちらも人、人、くずもちで有名な船橋屋も大行列
前回来たときは店の中で出来立てくずもちが食べられたのに・・・もっとも藤はほとんど散ってましたけど

ただ一つ、藤とスカイツリーのコラボが救いでした。



休日の東京、もう少し車が少ないと思ったけど、祭日でしたからお仕事されてる方も多いのですね。

それでも短時間にこれだけ回れるのも自転車のおかげ、走行距離は35kmと、江の島往復くらいでしたけど
充実したポタリングでした。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする