地域の自治会主催で、今年も開催されました。
”地域寄席” 今回で11回目です。
元立川談志門下で”立川談幸”師匠 現在は落語芸術協会に所属している真打です。
談志師匠と寝食を共にした唯一の内弟子だそうです。
すごい人だったのねえ
改めて分裂騒ぎのあった落語協会と、落語芸術協会の関係を読んでみましたが
複雑すぎてよく分からない
ただ、立川流だけはその争いから一抜けたで、独立していたようです。
しかし、その処遇は厳しく、名だたる寄席では講演ができなかったとか
談志師匠が亡くなってから、やはり高座に上りたい一心で落語芸術協会に加入申請(2015年初頭)
2年間は準会員として扱いを受けたとありますが、受けたじゃなくて受けている?進行形?
そんな大変な中でも、こんな小さな会場にまで足を運んでくれます。
自治会主催なので当然無料、ありがたいですね。
お弟子さんの幸之進君もずっと成長を見てきただけに、今回も話が聞けて良かったです。
頑張ってね、真打昇進期待してます。

さて、今回のお題は”死神”
写真ですが、前の方のおばさまの頭で”神”の字が隠れてしまったので、編集で付け足しました。
通の方にはかなり有名なお題らしい、当たり前だけど面白かったです。
年に1度のお楽しみ、これが過ぎると本格的な春が来るような気がします。
そして、今年も出しました。

長女が生まれたとき、実家から贈られたお雛様、41回目のお披露目です。
この顔がねえ いいお顔でしょう 気に入ってるんですよ、京都のお雛様だそうです。
そしてこの時期ならではの壁飾り


絵は、義姉が趣味でやっている墨絵です。
去年もらったのですが、しまったらすっかり忘れて、細長い箱を見て、「これなんだっけ?」
姉上、失礼しました。
今年も掛けさせていただきましたから
白かっただけの壁が一気に華やかになりました。
”地域寄席” 今回で11回目です。
元立川談志門下で”立川談幸”師匠 現在は落語芸術協会に所属している真打です。
談志師匠と寝食を共にした唯一の内弟子だそうです。
すごい人だったのねえ
改めて分裂騒ぎのあった落語協会と、落語芸術協会の関係を読んでみましたが
複雑すぎてよく分からない
ただ、立川流だけはその争いから一抜けたで、独立していたようです。
しかし、その処遇は厳しく、名だたる寄席では講演ができなかったとか
談志師匠が亡くなってから、やはり高座に上りたい一心で落語芸術協会に加入申請(2015年初頭)
2年間は準会員として扱いを受けたとありますが、受けたじゃなくて受けている?進行形?
そんな大変な中でも、こんな小さな会場にまで足を運んでくれます。
自治会主催なので当然無料、ありがたいですね。
お弟子さんの幸之進君もずっと成長を見てきただけに、今回も話が聞けて良かったです。
頑張ってね、真打昇進期待してます。

さて、今回のお題は”死神”
写真ですが、前の方のおばさまの頭で”神”の字が隠れてしまったので、編集で付け足しました。
通の方にはかなり有名なお題らしい、当たり前だけど面白かったです。
年に1度のお楽しみ、これが過ぎると本格的な春が来るような気がします。
そして、今年も出しました。

長女が生まれたとき、実家から贈られたお雛様、41回目のお披露目です。
この顔がねえ いいお顔でしょう 気に入ってるんですよ、京都のお雛様だそうです。
そしてこの時期ならではの壁飾り


絵は、義姉が趣味でやっている墨絵です。
去年もらったのですが、しまったらすっかり忘れて、細長い箱を見て、「これなんだっけ?」
姉上、失礼しました。
今年も掛けさせていただきましたから
白かっただけの壁が一気に華やかになりました。