梅雨明けと言ってもいまいちピンとこないくらい
こんなに降らない年、過去にもあったかしら?
先日の日曜日、蒲田の義姉とお墓参りに行きましたが、義姉が
「やっぱりこっちは涼しいわね」
確かに横浜の田舎は都会の横浜より涼しいし、もっと都会の東京より涼しいのは当たり前
以外と過ごしやすいのです。
そんな中、都会の横浜に行ってきました。
ご一緒はセントラルの先輩お仲間の皆さん
たまには出かけましょうと言うことで、私が希望した店に、すでに何度も行っている
先輩おば様方が連れて行ってくださいました。
横浜駅から地下鉄で桜木町下車、野毛方面です。
”洋食キムラ”
飲食店、特に居酒屋のようなざっくばらんな店が多いこの街に
相当古くからある洋食店です。
テレビでも何度も紹介されてますから知っている方は多いかと思いますが
なんと、この日も・・・
予約なしでも大丈夫と聞いたので逆に大丈夫かな・・
老舗によくある、昔と味が変わってしまったとか?
2階に通されました。
すると一人の男性が近づいてきて
「すみません、日本テレビの”メレンゲの気持ち”ですが、
お食事風景を撮らせてもらいたいのですがよろしいですか?」
見回すと若い男性のカップル?いや、二人連れがすでに食事をしている
「あなたたち、スタッフさん?」なんて失礼なことを言ったのは当然私
本物のお客さんだったようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
「いやあ困るわ、メイクさん呼んでくれる?」などとおばさんトーク炸裂でしたが
結局、その後に入ってきた若い女性二人連れと、
これは多分本物のカップルと思われる、とても素敵なお二人
この人たちのほうがずっと絵になるわ
わいわい言いながら出されたものを食べ終わって「もう撮影終わったの?」
なんだかわからないうちに終了していたようです。
今回もUさんと一緒でした。
彼女とは巣鴨地蔵通りでNHKからインタビュー受けたときも一緒でしたが
毎日”あさイチ”見てるのにやらなかったということは
あの企画自体ボツになったのではないかと思われます。
今度はどうでしょう、テレビ的にも、こんなばあさんグループより
若くて見栄えのする人たちを出すでしょう。
期待してないから大丈夫です。
店からお詫びにとコーヒーサービスがありましたが
これが薄くて・・・ざんね~~ん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
あら?
どうでもいい話を書いているうちに料理の紹介を忘れました。
まず、店の外観、入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cf/d1a50e7cc64c3c07bedd52c5dedba91b.jpg)
そしてメニュー看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/89/53da5785ab190de06d13b6b892acee3b.jpg)
ビーフシチューも魅力だったけど、金額がねえ
ランチでこれはちょっとです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
やはり、この店の看板メニューのこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8e/bcf75785562caf121af8730b8639dfa9.jpg)
ハンバーグ定食です。
ごはんでもパンでもいいのですが、私はどこでもたいがいパンにします。
なぜかというと、ご飯はよほどこだわった店ならともかく、だいたい同じような?
でも、パンは店によって出すものが違って、特に洋食屋さんはこだわっているところが多いからです。
パン、おいしかったです。
ハンバーグも柔らかくておいしかったけど、なによりソースが最高でしたね。
洋食はソースがきめて、これ絶対ですよね。
もちろん残ったソース、パンにつけてきれいにいただきました。
これだけでも十分だったのですが、名物と言うポテトサラダが食べたくて
訴えたのですが無反応・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
するとだれからか「カニクリームコロッケが食べたいわ」
すぐ全員が反応して、一人1個ずつ注文
それがこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/99/58908244fb1c88cf1d663faba2f3286b.jpg)
大きさがわかりにくいですけど、大き目のカキフライくらい
けっして大きくはないです。
カニがいっぱい、自家製ケチャップとマスタードを付けていただきました。
「ところでこれいくら?」
代金支払いの時、当然金額が必要ですから知らなければいけません。
メニュー看板にあるように、コロッケ3個のランチセットが1960円
ってことは・・・そうです。
高島屋地下の神戸コロッケよりずっとお高い
こんな小さなコロッケが、なんと1個600円
びっくりでしたけど、おいしかったし、カニいっぱいだったし
そのくらいはするでのでしょうね。
いつもテレビで見ては夫が「一度行かなくちゃなあ」って言っていた店です。
でも夜になると飲む店に行ってしまう。
いつまでたっても行かれなかったからお先にです。
またおいしいもの食べたブログになってしまいました。
Uさんのご主人が私のブログを見て「しょっちゅうおいしいもの食べてるよね」って言ったとか
ひとこと言わせていただけば、確かに食べてますけど、
こういう記事を書くことが多いだけです。
基本的に暗い内容は書かないようにしています。
愚痴は書かないけど、文句は言います(笑)
「いつも出かけておいしいもの食べて、元気で能天気でいいね」
それでいいと思ってます。
もちろん悩みだらけです。
でも悩みはわかってくれる人に直接話せばいいことですから
ということで、これからも明るく、おいしいもの情報をどんどん紹介したいと思います。
実は・・・また腰が痛いのですけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
セントラルは今週休みます。
こんなに降らない年、過去にもあったかしら?
先日の日曜日、蒲田の義姉とお墓参りに行きましたが、義姉が
「やっぱりこっちは涼しいわね」
確かに横浜の田舎は都会の横浜より涼しいし、もっと都会の東京より涼しいのは当たり前
以外と過ごしやすいのです。
そんな中、都会の横浜に行ってきました。
ご一緒はセントラルの先輩お仲間の皆さん
たまには出かけましょうと言うことで、私が希望した店に、すでに何度も行っている
先輩おば様方が連れて行ってくださいました。
横浜駅から地下鉄で桜木町下車、野毛方面です。
”洋食キムラ”
飲食店、特に居酒屋のようなざっくばらんな店が多いこの街に
相当古くからある洋食店です。
テレビでも何度も紹介されてますから知っている方は多いかと思いますが
なんと、この日も・・・
予約なしでも大丈夫と聞いたので逆に大丈夫かな・・
老舗によくある、昔と味が変わってしまったとか?
2階に通されました。
すると一人の男性が近づいてきて
「すみません、日本テレビの”メレンゲの気持ち”ですが、
お食事風景を撮らせてもらいたいのですがよろしいですか?」
見回すと若い男性のカップル?いや、二人連れがすでに食事をしている
「あなたたち、スタッフさん?」なんて失礼なことを言ったのは当然私
本物のお客さんだったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
「いやあ困るわ、メイクさん呼んでくれる?」などとおばさんトーク炸裂でしたが
結局、その後に入ってきた若い女性二人連れと、
これは多分本物のカップルと思われる、とても素敵なお二人
この人たちのほうがずっと絵になるわ
わいわい言いながら出されたものを食べ終わって「もう撮影終わったの?」
なんだかわからないうちに終了していたようです。
今回もUさんと一緒でした。
彼女とは巣鴨地蔵通りでNHKからインタビュー受けたときも一緒でしたが
毎日”あさイチ”見てるのにやらなかったということは
あの企画自体ボツになったのではないかと思われます。
今度はどうでしょう、テレビ的にも、こんなばあさんグループより
若くて見栄えのする人たちを出すでしょう。
期待してないから大丈夫です。
店からお詫びにとコーヒーサービスがありましたが
これが薄くて・・・ざんね~~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
あら?
どうでもいい話を書いているうちに料理の紹介を忘れました。
まず、店の外観、入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cf/d1a50e7cc64c3c07bedd52c5dedba91b.jpg)
そしてメニュー看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/89/53da5785ab190de06d13b6b892acee3b.jpg)
ビーフシチューも魅力だったけど、金額がねえ
ランチでこれはちょっとです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
やはり、この店の看板メニューのこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8e/bcf75785562caf121af8730b8639dfa9.jpg)
ハンバーグ定食です。
ごはんでもパンでもいいのですが、私はどこでもたいがいパンにします。
なぜかというと、ご飯はよほどこだわった店ならともかく、だいたい同じような?
でも、パンは店によって出すものが違って、特に洋食屋さんはこだわっているところが多いからです。
パン、おいしかったです。
ハンバーグも柔らかくておいしかったけど、なによりソースが最高でしたね。
洋食はソースがきめて、これ絶対ですよね。
もちろん残ったソース、パンにつけてきれいにいただきました。
これだけでも十分だったのですが、名物と言うポテトサラダが食べたくて
訴えたのですが無反応・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
するとだれからか「カニクリームコロッケが食べたいわ」
すぐ全員が反応して、一人1個ずつ注文
それがこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/99/58908244fb1c88cf1d663faba2f3286b.jpg)
大きさがわかりにくいですけど、大き目のカキフライくらい
けっして大きくはないです。
カニがいっぱい、自家製ケチャップとマスタードを付けていただきました。
「ところでこれいくら?」
代金支払いの時、当然金額が必要ですから知らなければいけません。
メニュー看板にあるように、コロッケ3個のランチセットが1960円
ってことは・・・そうです。
高島屋地下の神戸コロッケよりずっとお高い
こんな小さなコロッケが、なんと1個600円
びっくりでしたけど、おいしかったし、カニいっぱいだったし
そのくらいはするでのでしょうね。
いつもテレビで見ては夫が「一度行かなくちゃなあ」って言っていた店です。
でも夜になると飲む店に行ってしまう。
いつまでたっても行かれなかったからお先にです。
またおいしいもの食べたブログになってしまいました。
Uさんのご主人が私のブログを見て「しょっちゅうおいしいもの食べてるよね」って言ったとか
ひとこと言わせていただけば、確かに食べてますけど、
こういう記事を書くことが多いだけです。
基本的に暗い内容は書かないようにしています。
愚痴は書かないけど、文句は言います(笑)
「いつも出かけておいしいもの食べて、元気で能天気でいいね」
それでいいと思ってます。
もちろん悩みだらけです。
でも悩みはわかってくれる人に直接話せばいいことですから
ということで、これからも明るく、おいしいもの情報をどんどん紹介したいと思います。
実は・・・また腰が痛いのですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
セントラルは今週休みます。