横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

47年

2017-10-19 | 居酒屋&グルメ
昨日、10/18は結婚記念日でした。

47年が経過しました。

そこで、隣駅前にできたフランス料理店に行ってみることにしました。

数年前に鳴り物入りで開店したおしゃれなレストラン

噂が先行したのか・・いつも予約でいっぱい、ランチでもかなりの価格設定らしい

そんなことでなかなか足が向かなかったのですが、せっかくの記念日に思い切って選んでみました。

すると・・結果、昨夜は私たち二人だけでした。

いつも行く居酒屋とは違って、ちょっと緊張しましたけど
オーナーの奥様がとても気さくな若い方で、感じがよく安心していただくことができました。

運んでくれるイケメンの男性が、細かく説明してくれるのですが
結局部分部分しか覚えられず、食べながら「これなんて言ったっけ?」そればかり

あの手の掛けようはフランス料理と言うより、和懐石のよう

相当手が込んでいます。







前菜からデザートまで全10品、それにパン、コーヒーが付きます。



それぞれ少しずつなのですが、かなり満腹になってきました。

最後にメッセージ入りのデザートが



ごちそうさまでした。

「都心に行ったらとてもこの価格では食べられないよ」と夫

帰り際、奥様になぜこんな田舎に?と聞きましたら

「皆さんから同じことを聞かれる、この辺りの地元野菜に魅力を感じたから」
と言われてました。

確かにメニューには食材ひとつひとつ、産地と生産者の名前が書かれていますし
見たことも聞いたこともない野菜、特に葉類は栽培されている実物を見せてくれますから
安心して食べられました。

二人とも間もなく60代最後の年を迎えます。
周りを見ても明日はどうなるかわからない

来年も同じように迎えられる保証はないのです。

なんて言っても、決してネガティブになっているわけではありません。

家族のアニバーサリーを大事にしていきたいと最近とみに感じています。

家に帰ったら、孫から素敵なプレゼントが



毎年夫から花束プレゼントがありますが、
今朝「今日花買おうと思ったけど買わなくていいね、あいつに悪いからさ」

孫には気を遣っているようです。

いいんですよ、昨夜のお会計さえちゃんとくだされば・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする