横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

美容院は不要不急か?

2020-04-01 | ひとりごと
本来ならば大阪行きまであと5日、元々予定してました。

行く前に美容院へ・・

いつも通り店に電話を、Oさんはいつも顧客で満員ですから
普通に行っても1時間くらいは待たされます。

ところが、「大丈夫ですよ、誰も待ってませんから」

なんてこと、店に入ったら数人のお客さんしかいません。
スタッフのほうが多いくらいです。

「美容院は不要不急だと思う?」Oさんに聞かれました。

確かに半年に1度くらいしか行かないという人もいますし
私のように、必ず月1行かないととんでもないことになる者もいます。

こればかりは個人の感じ方でしょうね。
遊びに行くわけでもないし、楽しみに行くわけでもない
身だしなみの一環ですから

ということで、このところずっと客足が遠のいているとのこと

比較的広い店内なのですが、客が隣同士にならないよう気を付けているそうです。

そういえば先日、歯科医の話を何かで読みました。

虫歯が痛み出した、歯茎が腫れて痛み出した、かぶせてあるものが取れてしまった
などの緊急事態なら来院するでしょうけど、3か月毎の定期検診なら今行かなくても、と
思ってしまう人もいるかもしれません。
ほとんど命に係わることはないですし

これが他の診療科だとそうはいかないです。

そう、歯科医がこういう時一番割を食うとその記事には書いてありました。

私は次の検診まであと2か月ありますが、そのころ一体世の中はどうなっているのでしょう。

今朝のテレビで、元アナウンサーの近藤サトさんがこんなことを言ってました。
サトさんは他のコメンテーターとは離れた場所からの中継だったらしい・・お一人だったのですね。

<「私はなぜ1人でいるかというと、誰かに(自分が新型コロナウイルスを)うつされないようにというのではなく、
私はすでに感染者であるかもしれない、と仮定して行動することが大事だと思っている。
そうすると人との距離もおのずと取るようになる。
そのつもりで、私からも(中継での出演を)させていただいています」と説明した。>
とありました。

自分勝手な行動は絶対してはいけない、高い意識が必要です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする