梅雨入りも時間の問題の先週末、束の間の晴れ間
近所の公園と川沿いの道を散歩しました。
初めて見た花もあり、名前がわからない、そんな時は、スマホアプリ、ありがたい
playストアを開くといろいろなアプリが出てきますけど、その中から"レンズ"を
選びました。
まずは近所の公園から
やまぼうし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8e/b129edc5be80e45a2697f56ef8139beb.jpg)
西洋ノコギリソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ca/5efe1126111e075ba3d6d7946183e196.jpg)
トキワマガリバナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/53/79459031ce4c628e76e5b58accefbdd4.jpg)
黒法師
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/61/fb6be90258a70dce3a2adfe90acf28a5.jpg)
バイカウツギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/82/f606d2440b6e269f8b7874b6e910e32c.jpg)
そして川歩き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f2/adbb02ab8fb8322866dac70c5b05902d.jpg)
家から10分ほどでこの景色です。実家周辺とは大違い(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/81/5e19f9f411158c6ba6932a0fcc748fdb.jpg)
遊歩道ができました。可愛い紫陽花の苗も植えられて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3b/faad9dcaa694547baec63dd9a9673a67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e9/27e6779346426b0f3d032b738d35026f.jpg)
カシワバアジサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/87/5b46210f5ae2ab0b88a9dfb23a8b1303.jpg)
亀一家が住んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7c/d8a73774c538f0191205169b8cf280dc.jpg)
ブラシの木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/96/6ca297f51eef9d2a8b7044a3e57a697d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/24/93408fa8b46165b71c8157ba47ed9361.jpg)
コスモス?5月ですけど・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4a/183ef239929b6b9b5b9fa315556bd490.jpg)
5/22,23日撮影
二日で16000歩くらい歩きました。
そのせいか、昨日まで股関節に痛みが・・
歩けないほどではないのですが、歩き過ぎは要注意ということなのでしょうか。
1万歩以上歩いたって何でもないときは何でもないけど
1度だけロキソニンを飲みました。
痛い時の我慢は禁止です。
右脚ですが、2度手術をしてますから、周辺をつねっても痛みを感じない部分があります。
神経が切断されてますから、それも2度、
それが原因なのかよくわかりませんけど、いつも痛みが出るのが右ということは
やはり何らかの要因にはなっているのでしょう。
スポクラの激しい動きにはついていけましたから、それほど心配はしなかったけど
今日は嘘のように痛みがなくなりました。
あれはいったい何だったんだと言うくらい・・何はともあれよかったです。
ワクチン情報を少し
かかりつけ医に行ってきました。
受け付けられていました。が、このままでは8月頃になるだろうと言われました。
それでも予約なしよりはましかと、改めてお願いしてきました。
横浜市のワクチン情報は日々、更新してます。
次回の予約は31日(月)ですが、林市長から大規模接種の話があり、
横浜市でも大規模接種を実行、場所は”ハンマーヘッド”です。
50000人が目標だと言ってるけど、90万人のうちの50000人分って
こちらの予約日は75歳以上が31日、65歳から74歳は7/3の午前9時からです。
こちらもやってみようと思っていますが、ハンマーヘッドですか・・
何度か行ったから知ってますけど、お年寄りがあんな不便なところにおひとりで行かれるかしら
もう少し交通の便のいいところはなかったのかな
まだまだ協奏曲は終わりません。
近所の公園と川沿いの道を散歩しました。
初めて見た花もあり、名前がわからない、そんな時は、スマホアプリ、ありがたい
playストアを開くといろいろなアプリが出てきますけど、その中から"レンズ"を
選びました。
まずは近所の公園から
やまぼうし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8e/b129edc5be80e45a2697f56ef8139beb.jpg)
西洋ノコギリソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ca/5efe1126111e075ba3d6d7946183e196.jpg)
トキワマガリバナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/53/79459031ce4c628e76e5b58accefbdd4.jpg)
黒法師
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/61/fb6be90258a70dce3a2adfe90acf28a5.jpg)
バイカウツギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/82/f606d2440b6e269f8b7874b6e910e32c.jpg)
そして川歩き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f2/adbb02ab8fb8322866dac70c5b05902d.jpg)
家から10分ほどでこの景色です。実家周辺とは大違い(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/81/5e19f9f411158c6ba6932a0fcc748fdb.jpg)
遊歩道ができました。可愛い紫陽花の苗も植えられて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3b/faad9dcaa694547baec63dd9a9673a67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e9/27e6779346426b0f3d032b738d35026f.jpg)
カシワバアジサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/87/5b46210f5ae2ab0b88a9dfb23a8b1303.jpg)
亀一家が住んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7c/d8a73774c538f0191205169b8cf280dc.jpg)
ブラシの木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/96/6ca297f51eef9d2a8b7044a3e57a697d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/24/93408fa8b46165b71c8157ba47ed9361.jpg)
コスモス?5月ですけど・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4a/183ef239929b6b9b5b9fa315556bd490.jpg)
5/22,23日撮影
二日で16000歩くらい歩きました。
そのせいか、昨日まで股関節に痛みが・・
歩けないほどではないのですが、歩き過ぎは要注意ということなのでしょうか。
1万歩以上歩いたって何でもないときは何でもないけど
1度だけロキソニンを飲みました。
痛い時の我慢は禁止です。
右脚ですが、2度手術をしてますから、周辺をつねっても痛みを感じない部分があります。
神経が切断されてますから、それも2度、
それが原因なのかよくわかりませんけど、いつも痛みが出るのが右ということは
やはり何らかの要因にはなっているのでしょう。
スポクラの激しい動きにはついていけましたから、それほど心配はしなかったけど
今日は嘘のように痛みがなくなりました。
あれはいったい何だったんだと言うくらい・・何はともあれよかったです。
ワクチン情報を少し
かかりつけ医に行ってきました。
受け付けられていました。が、このままでは8月頃になるだろうと言われました。
それでも予約なしよりはましかと、改めてお願いしてきました。
横浜市のワクチン情報は日々、更新してます。
次回の予約は31日(月)ですが、林市長から大規模接種の話があり、
横浜市でも大規模接種を実行、場所は”ハンマーヘッド”です。
50000人が目標だと言ってるけど、90万人のうちの50000人分って
こちらの予約日は75歳以上が31日、65歳から74歳は7/3の午前9時からです。
こちらもやってみようと思っていますが、ハンマーヘッドですか・・
何度か行ったから知ってますけど、お年寄りがあんな不便なところにおひとりで行かれるかしら
もう少し交通の便のいいところはなかったのかな
まだまだ協奏曲は終わりません。