明け方トイレに起きて、再びふとんにもぐると
急でした。胃がむかつく、吐き気は無し、でもむかつく
トイレに起きる前は何ともなかったのに、起きて動いたせいで胃が働きだしたのか
そのうち寒気がしてきました。これはまずい・・・
体温を計ると36.1℃ 絶好調です。
なのにこの寒気は?
熱はないからコロナではない、のども痛くないし
それでも食欲が全くないので横になりながら、スポクラのスタジオ予約キャンセルしました。
原因はわかっています。
前夜食べたフライ数種、ヒレカツ、カキフライ、サーモンフライ
スーパーで大きめのが安かったから多めに作ってしまって
カキフライはせいぜい3個ですね。
大好きなのに、おいしいのに、しばらくは無理そうです。
これは昨日の話、昨夜は娘が休みだったのでお願いして、胃に優しいものをと
野菜スープを作ってくれました。
もちろん禁酒、禁酒なんてここしばらくなかったから・・寂しいなあ
今朝は大分よくなってきましたけど、コーヒーはまだ飲めません。
これも久しぶり、胃薬の出番でした。
情けないかな、揚げ物は鬼門ですね。
いつもは置いてないくせにあのスーパーが悪い(笑)
食べ過ぎの自分を責めずにスーパーに責任を擦り付ける、なんて性格だ
そして、今朝は・・毎朝飲んでいる小松菜スムージーは飲みました。
少し硬くなったパン(昨日食べなかったから)はフレンチトーストに変身
飲み物はほうじ茶、という和洋折衷風
胃薬を飲みつつ、少しずつ食べられるものが増えてきました。
体重減らすチャンスだったけど、この不愉快さはけっこうです。
スポクラにも行けなかったし
晩ごはんは、別に胃のために用意してたわけじゃないけど
はんぺんハンバーグ作りました。
材料は、大きめの白はんぺん(ここが静岡人、黒はんぺんが主流ですから)2枚
鶏ひき肉200g 、 玉ねぎ1個みじん切り、塩コショウ、すったしょうが、卵1個
それに大葉のみじん切りも入れました。
チャック付袋に入れて、よくもみもみします。
付け合わせがもやしって言うのがちょっとですけど
たれとの相性は抜群でした。

どうも最近、家庭料理ブログになりつつありますね
スポーツの悲喜交々は今始まったことじゃないけど、やはり見たいのはうれし涙です。
昨日紹介したショートトラックですが、昨夜は放映がなかった
残念ながら男女とも、準々決勝で敗退してしまいました。
因みに、ヘッドコーチはあの長島圭一郎氏です。
スピードスケートの第一人者でしたね。
スケートはスケートでもジャンルが違いますからさぞ大変だったのでは?
明日の夜、8時からNHKBSとフジテレビ系で実況があるようです。
頑張ってほしいですね。
急でした。胃がむかつく、吐き気は無し、でもむかつく
トイレに起きる前は何ともなかったのに、起きて動いたせいで胃が働きだしたのか
そのうち寒気がしてきました。これはまずい・・・
体温を計ると36.1℃ 絶好調です。
なのにこの寒気は?
熱はないからコロナではない、のども痛くないし
それでも食欲が全くないので横になりながら、スポクラのスタジオ予約キャンセルしました。
原因はわかっています。
前夜食べたフライ数種、ヒレカツ、カキフライ、サーモンフライ
スーパーで大きめのが安かったから多めに作ってしまって
カキフライはせいぜい3個ですね。
大好きなのに、おいしいのに、しばらくは無理そうです。
これは昨日の話、昨夜は娘が休みだったのでお願いして、胃に優しいものをと
野菜スープを作ってくれました。
もちろん禁酒、禁酒なんてここしばらくなかったから・・寂しいなあ
今朝は大分よくなってきましたけど、コーヒーはまだ飲めません。
これも久しぶり、胃薬の出番でした。
情けないかな、揚げ物は鬼門ですね。
いつもは置いてないくせにあのスーパーが悪い(笑)
食べ過ぎの自分を責めずにスーパーに責任を擦り付ける、なんて性格だ

そして、今朝は・・毎朝飲んでいる小松菜スムージーは飲みました。
少し硬くなったパン(昨日食べなかったから)はフレンチトーストに変身
飲み物はほうじ茶、という和洋折衷風
胃薬を飲みつつ、少しずつ食べられるものが増えてきました。
体重減らすチャンスだったけど、この不愉快さはけっこうです。
スポクラにも行けなかったし
晩ごはんは、別に胃のために用意してたわけじゃないけど
はんぺんハンバーグ作りました。
材料は、大きめの白はんぺん(ここが静岡人、黒はんぺんが主流ですから)2枚
鶏ひき肉200g 、 玉ねぎ1個みじん切り、塩コショウ、すったしょうが、卵1個
それに大葉のみじん切りも入れました。
チャック付袋に入れて、よくもみもみします。
付け合わせがもやしって言うのがちょっとですけど
たれとの相性は抜群でした。

どうも最近、家庭料理ブログになりつつありますね

スポーツの悲喜交々は今始まったことじゃないけど、やはり見たいのはうれし涙です。
昨日紹介したショートトラックですが、昨夜は放映がなかった
残念ながら男女とも、準々決勝で敗退してしまいました。
因みに、ヘッドコーチはあの長島圭一郎氏です。
スピードスケートの第一人者でしたね。
スケートはスケートでもジャンルが違いますからさぞ大変だったのでは?
明日の夜、8時からNHKBSとフジテレビ系で実況があるようです。
頑張ってほしいですね。